特許
J-GLOBAL ID:201303044216288438

経路マップ生成方法、経路マップ一部情報抽出方法、システム、及びコンピュータ・プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須田 英一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-031593
特許番号:特許第5296934号
出願日: 2013年02月20日
要約:
【課題】 作業実空間における複数の移動装置(異なる仕様のものを含む。)への経路計画を行う。 【解決手段】 本経路マップ生成方法は、複数のノードと、リンク重みを有するリンクとを含む経路マップをコンピュータが生成するものである。前記複数のノードを生成するノード生成処理過程と、前記移動装置がいずれかに分類される複数の移動装置仕様のそれぞれに関して、所定関係を有する前記ノード間について前記リンクを少なくとも1つ設定するとともに、当該リンクが接続する前記ノード間の環境、該各ノードの環境、及び前記移動装置仕様の中の1又は2以上の条件に基づいて設定される1又は2以上の変量(少なくともいずれかの前記変量は前記条件に前記移動装置仕様を含む。)によって形成される1又は2以上の特徴空間におけるそれぞれの座標の原点からの距離値に基づく値を、前記リンク重みとして算出するリンク重み算出処理過程とを含んでいる。 【選択図】 図66
請求項(抜粋):
【請求項1】 作業実空間における複数の移動装置の経路計画を行うために使用されるものであって、 前記作業実空間における位置情報をそれぞれ有する複数のノードと、該複数のノードの中の2つのノード間を接続する少なくとも1つのリンクとを含んでおり、前記リンクは、それが接続する前記ノード間を前記移動装置が移動する際の負荷としてのリンク重みを有しているものである経路マップを、 以下に示す各処理過程のすべてをコンピュータが実行することにより生成する経路マップ生成方法において、 前記複数のノードを生成するノード生成処理過程と、 前記移動装置がいずれかに分類される複数の移動装置仕様のそれぞれに関して、所定関係を有する前記ノード間について前記リンクを少なくとも1つ設定するとともに、当該リンクが接続する前記ノード間の環境、該各ノードの環境、及び前記移動装置仕様の中の1又は2以上の条件に基づいて設定される1又は2以上の変量(少なくともいずれかの前記変量は前記条件に前記移動装置仕様を含む。)によって形成される1又は2以上の特徴空間におけるそれぞれの座標の原点からの距離値に基づく値を、前記リンク重みとして算出するリンク重み算出処理過程と を含む経路マップ生成方法。
IPC (1件):
G05D 1/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
G05D 1/02 H
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第5134154号
引用文献:
前のページに戻る