特許
J-GLOBAL ID:201303044242864943

リチウムイオン二次電池及びそれを用いた組電池並びに蓄電装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-041943
公開番号(公開出願番号):特開2013-178936
出願日: 2012年02月28日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】 大電流による過充電状態においてもより安定的で安全なリチウムイオン二次電池及び蓄電装置を提供することである。【解決手段】 本発明にかかるリチウムイオン二次電池は、リン酸遷移金属リチウムを有する正極活物質からなる正極と、対向する単位面積当たりの正極容量に対して、対向する負極容量の比率が105%以上180%以下となる負極と、リチウムフルオロボーレートを含むことを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
リン酸遷移金属リチウムを有する正極活物質からなる正極と、 それと対向して配置される負極と、 リチウムフルオロボーレートを含む電解質と、 を有し、 前記負極は、正極容量に対する負極容量の比率が、単位面積換算で105%以上180%以下となることを特徴とするリチウムイオン二次電池。
IPC (7件):
H01M 10/052 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/44 ,  H01M 2/10 ,  H01M 2/34 ,  H01M 10/056 ,  H01M 4/58
FI (7件):
H01M10/00 103 ,  H01M10/48 P ,  H01M10/44 Q ,  H01M2/10 E ,  H01M2/34 A ,  H01M10/00 113 ,  H01M4/58 101
Fターム (33件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK01 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029HJ19 ,  5H030AA06 ,  5H030AS06 ,  5H030BB01 ,  5H030FF43 ,  5H040AA40 ,  5H040AY08 ,  5H043AA04 ,  5H043BA19 ,  5H043CA08 ,  5H043CA13 ,  5H043GA02 ,  5H043GA03 ,  5H050AA03 ,  5H050AA15 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CB08 ,  5H050EA09 ,  5H050EA10 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050FA02 ,  5H050HA19

前のページに戻る