特許
J-GLOBAL ID:201303044246049411

オートバイ用リム又はタイヤ付ホイールを支持及びロックするためのツール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 特許業務法人 津国 ,  津国 肇 ,  柳橋 泰雄 ,  伊藤 佐保子 ,  小澤 圭子 ,  三宅 俊男 ,  小國 泰弘 ,  田中 洋子 ,  生川 芳徳 ,  柴田 明夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-261904
公開番号(公開出願番号):特開2013-116731
出願日: 2012年11月30日
公開日(公表日): 2013年06月13日
要約:
【課題】ブレーキディスク又はチェーンスプロケットのような嵩張るパーツを具備しているリム又はタイヤ付ホイールを支持及びロックするためのツールを提供する。【解決手段】ツールは、処理されるタイヤ付ホイール又はリム用のグリップ-リリース装置3と、グリップ-リリース装置3を支持台にロックし、及び/又はリム又はタイヤ付ホイールをグリップ-リリース装置3の部材に対向させてロックするためのロック手段とを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
リム又はタイヤ付ホイールを、軸方向の穴又は開口(2a)を有する支持台(2)を具備する自動車ホイール用タイヤ着-脱機上の所定位置に支持及びロックするためのツールであって、 - 処理されるタイヤ付ホイール(TW)又はリム(W)のためのグリップ-リリース装置(3)であって、 軸方向の穴(4a)を備え、前記支持台(2)上に取り外し可能に配置可能に形成されることによって、それに対して回転する可能性がないベースプレート(4)と、 処理されるリム(W)の縁に係合するように設計されたジョー又はパッド部材(9)を一端でそれぞれ支え、前記ベースプレート(4)によって互いから所定の距離にされることによって角度が付くように支持され、それにより、それらのジョー又はパッド部材(9)を相互に最大及び最少の接近-離間位置間で調節可能に動かすために適する、角度が付けられた又はエルボ型の複数のアーム(6,65)と を有するグリップ-リリース装置(3)と、 - 前記グリップ-リリース装置(3)を前記支持台(2)にロックするための、及び/又は前記リム(W)又はタイヤ付ホイール(TW)を前記ジョー又はパッド部材(9)に対向させてロックするためのロック手段であって、 一方の側で前記支持台(2)の前記軸方向の穴又は開口(2a)に取り外し可能に接続可能であることによって、それに対して回転する可能性がない直径アダプタ部材(71)を含み、 前記ジョー又はパッド部材(9)によって支持されるリム(W)又はタイヤ付ホイール(TW)の中心ホールを通して、前記直径アダプタ部材(71)の他方の側に取り外し可能に接続可能な棒部材(7) を含むロック手段と を含むことを特徴とするツール。
IPC (1件):
B60C 25/138
FI (1件):
B60C25/138

前のページに戻る