特許
J-GLOBAL ID:201303044254062184

補助モータ付き手動巻上機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡崎 謙秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-012891
公開番号(公開出願番号):特開2013-151347
出願日: 2012年01月25日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】補助モータ付き手動巻上機において、電磁クラッチ手段など、高価な切換手段を必要とせず、かつ、構成が簡単な補助モータ付き手動巻上機を提供する。【解決手段】ハンドホイール1の回転をメカニカルブレーキ機構を介してブレーキ軸に伝達し、ロードシーブを回転するチェーンブロックにおいて、前記ハンドホイールに加わるトルクに応じて作動する補助モータ16を設け、前記補助モータの回転を補助動力伝達機構16a〜20を介して前記メカニカルブレーキ機構の制動部材に伝達する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
吊り荷を保持するメカニカルブレーキ機構と 操作者の巻き上げ手引き力を補助する補助モータ付き手動巻上機において、 前記メカニカルブレーキ機構は、外周に雄ネジが螺刻されたブレーキ軸と、前記ブレーキ軸に螺合する雌ネジを有する駆動部材と、前記ブレーキ軸の外周に嵌合された受圧部材と、前記駆動部材と前記受圧部材間にブレーキ板に挟まれ前記ブレーキ軸に回転可能に配置され、回転規制手段により、巻き下げ方向への回転が規制される制動部材を備え、前記操作者の巻き上げ手引き力を手引き力伝達機構を介して前記駆動部材に伝達し、 前記補助モータの回転を補助動力伝達機構を介して前記メカニカルブレーキ機構の制動部材に伝達することを特徴とする補助モータ付き手動巻上機。
IPC (2件):
B66D 3/20 ,  B66D 3/18
FI (2件):
B66D3/20 K ,  B66D3/18 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る