特許
J-GLOBAL ID:201303044307708740

コンクリート構造物及びその施工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-066085
公開番号(公開出願番号):特開2013-194485
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】プレキャストブロックの高さ方向おける設置位置を調節しながら、施工効率の向上が可能なコンクリート構造物の施工方法を提供する。【解決手段】コンクリート構造物10の施工方法は、複数の鋼管1に、陸側レール敷設用ブラケット3をそれぞれ取り付ける工程と、陸側レール敷設用ブラケット3上にレール敷設用ブラケット間を連結させるように上部プレキャスト受レール5を取り付ける工程と、上部プレキャスト受レール5上に複数のプレキャストブロック7を並べて設置する工程と、を備え、陸側レール敷設用ブラケット3を取り付ける際に、陸側レール敷設用ブラケット3の陸側レール敷設面3aを共通の高さとし、プレキャストブロック7は、対向する一対の側壁部と、側壁部を連結させる天端部と、側壁部を連結し、上部プレキャスト受レールを受けるレール受部と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一方が水底に埋め込まれ、他方が水面上に突出する複数の基礎材に、レール敷設用ブラケットをそれぞれ取り付ける工程と、 前記レール敷設用ブラケット上に前記レール敷設用ブラケット間を連結させるように上部プレキャスト受レールを取り付ける工程と、 前記上部プレキャスト受レール上に複数のプレキャストブロックを並べて設置する工程と、を備え、 前記レール敷設用ブラケットを取り付ける際に、前記レール敷設用ブラケットのレール敷設面を共通の高さとし、 前記プレキャストブロックは、対向する一対の側壁部と、前記側壁部を連結させる天端部と、前記側壁部を連結し、前記上部プレキャスト受レールを受けるレール受部と、を備えることを特徴とするコンクリート構造物の施工方法。
IPC (1件):
E02B 3/06
FI (1件):
E02B3/06
Fターム (10件):
2D118AA28 ,  2D118BA03 ,  2D118BA05 ,  2D118CA03 ,  2D118CA07 ,  2D118DA05 ,  2D118FA06 ,  2D118FB21 ,  2D118GA07 ,  2D118HD03
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る