特許
J-GLOBAL ID:201303044843025876

絶縁監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-072751
公開番号(公開出願番号):特開2013-207877
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】絶縁監視ユニットにて、今後の漏洩電流値の予測演算を行えるようにし、予測に対する信頼性の高い絶縁監視システムを構築する。【解決手段】システムは、絶縁監視ユニットにアナログ信号入力部を備えることで、電気設備機器の表面温度、周辺湿度を計測する。これにより、従来の基本波漏洩電流値と電圧の計測値から有効分漏洩電流値(Ior)を算出していたのに対し、電気設備機器の表面温度、周辺湿度も計測することができ、これらの計測値から絶縁監視ユニット内CPUで演算を行う事により、今後どのように有効分漏洩電値が変化していくかを予測することができ、電気設備機器の点検時期、更新時期の予測をすることが可能となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
接続された機器を監視する絶縁監視装置であって、 前記絶縁監視装置は、 演算する中央制御装置と、 データを記憶する記憶装置と、 表示する表示装置と を有し、 接続された機器からの漏洩電流入力信号、電圧入力信号とが入力され、 前記中央制御装置の演算によって、既に入力された前記漏洩電流入力信号、電圧入力信号から有効分漏洩電流値の予測値を演算する ことを特徴とする絶縁監視装置。
IPC (3件):
H02J 13/00 ,  G01R 31/02 ,  H02H 3/00
FI (5件):
H02J13/00 301A ,  G01R31/02 ,  H02H3/00 N ,  H02J13/00 301J ,  H02J13/00 301B
Fターム (16件):
2G014AA19 ,  2G014AA34 ,  2G014AB02 ,  2G014AB30 ,  2G014AB33 ,  2G014AC15 ,  5G064AA04 ,  5G064AB03 ,  5G064AC03 ,  5G064AC09 ,  5G064BA02 ,  5G064BA04 ,  5G064BA09 ,  5G064CB08 ,  5G064CB16 ,  5G064DA05

前のページに戻る