特許
J-GLOBAL ID:201303045033172615

代用弁および少なくとも1つの開窓部を有する管腔内人工器官

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊藤 茂 ,  海老 裕介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-278799
公開番号(公開出願番号):特開2013-132558
出願日: 2012年12月21日
公開日(公表日): 2013年07月08日
要約:
【課題】 代用弁および少なくとも1つの開窓部を備える管腔内人工器官を提供する。【解決手段】 管腔内人工器官は、近位端と遠位端を有する管状本体を有するグラフトと、グラフトの近位端と遠位端の間に配置された代用弁と、を備える。少なくとも1つのステントがグラフトに連結され、搬送のための収縮状態と、グラフトの一部の内部の開存性を保持するための拡張状態を有する。少なくとも1つの開窓部がグラフトの側壁の、代用弁の遠位側の位置に設けられる。1つの実施形態において、この少なくとも1つの開窓部は、人工器官の縦軸に垂直な軸からいずれの方向にも旋回可能である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
管腔内人工器官において、 近位および遠位端を備える管状本体を有するグラフトと、 前記グラフトの前記近位および遠位端の間に配置された代用弁と、 前記グラフトに連結された少なくとも1つのステントであって、搬送のための収縮状態と、前記グラフトの一部の内部の開存性を保持するための拡張状態を有する少なくとも1つのステントと、 前記グラフトの側壁の、前記代用弁の遠位側の位置に設けられた少なくとも1つの開窓部と、 を含む管腔内人工器官。
IPC (2件):
A61M 29/02 ,  A61F 2/24
FI (2件):
A61M29/02 ,  A61F2/24
Fターム (11件):
4C097SB01 ,  4C167AA43 ,  4C167AA45 ,  4C167AA50 ,  4C167AA51 ,  4C167BB08 ,  4C167BB26 ,  4C167BB33 ,  4C167CC08 ,  4C167CC10 ,  4C167CC19
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 血管プロテーゼおよび送り込み器具
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2010-547248   出願人:バーツ・アンド・ザ・ロンドン・エヌエイチエス・トラスト
  • ステントグラフト開窓
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-534459   出願人:ウィリアム・エイ・クック・オーストラリア・プロプライエタリー・リミテッド, ウィリアム・クック・ヨーロッパ・アンパルトセルスカブ, クック・インコーポレイテッド
審査官引用 (2件)
  • 血管プロテーゼおよび送り込み器具
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2010-547248   出願人:バーツ・アンド・ザ・ロンドン・エヌエイチエス・トラスト
  • ステントグラフト開窓
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-534459   出願人:ウィリアム・エイ・クック・オーストラリア・プロプライエタリー・リミテッド, ウィリアム・クック・ヨーロッパ・アンパルトセルスカブ, クック・インコーポレイテッド

前のページに戻る