特許
J-GLOBAL ID:201303045098933990

話者識別検証のための方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 園田 吉隆 ,  小林 義教
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-151679
公開番号(公開出願番号):特開2013-045104
出願日: 2012年07月05日
公開日(公表日): 2013年03月04日
要約:
【課題】対象が話された音声の発生源であることおよびその話された音声を提供する対象の識別を確認するためのシステムを提供する。【解決手段】システムは、音声の生成に寄与する少なくとも1つの調音器官の物理的動きをキャプチャするように動作可能な少なくとも1つの動きセンサと、音響信号を受信するための少なくとも1つの音響信号センサと、メモリを備え少なくとも1つの動きセンサおよび少なくとも1つの音響信号センサに通信可能に結合された処理デバイスとを含む。処理デバイスは、物理的動きデータを音響信号データと相関させるようにプログラムされ、対象が音響信号データの発生源であることおよび対象の識別を検証する目的で対象を一意に特徴づける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
対象が話された音声のソースであることおよび前記話された音声を提供する前記対象の識別を確認するためのシステムであって 音声の生成に寄与する少なくとも1つの調音器官の物理的な動きをキャプチャするように動作可能な少なくとも1つの動きセンサと、 音響信号を受信するための少なくとも1つの音響信号センサと、 メモリを備え、前記少なくとも1つの動きセンサおよび前記少なくとも1つの音響信号センサに通信可能に結合された処理デバイスであって、前記対象を一意に特徴づけ、前記対象の前記識別を判定する目的で前記対象が前記音響信号データの前記ソースであることを確認するために物理的動きデータを音響信号データと相関させるようにプログラムされた処理デバイスと を備えるシステム。
IPC (2件):
G10L 17/00 ,  G10L 15/00
FI (3件):
G10L17/00 400 ,  G10L17/00 200C ,  G10L15/00 200S
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る