特許
J-GLOBAL ID:201303045221770554

腫瘍血管新生阻害剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 高島 一 ,  土井 京子 ,  鎌田 光宜 ,  田村 弥栄子 ,  山本 健二 ,  村田 美由紀 ,  小池 順造 ,  當麻 博文
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2010063124
公開番号(公開出願番号):WO2011-016461
出願日: 2010年08月03日
公開日(公表日): 2011年02月10日
要約:
本発明は、NSG1の発現または機能を抑制する物質、具体的には、NSG1をコードする遺伝子の転写産物に対するアンチセンス核酸、リボザイム核酸もしくはRNAi活性を有する核酸、またはNSG1と結合する抗体等を有効成分として含有する、抗腫瘍剤、詳しくは血管新生阻害剤;および、NSG1をコードする遺伝子もしくはNSG1の発現量またはNSG1の機能を低下させる化合物を選択することを特徴とする、血管新生阻害剤のスクリーニング方法を提供する。
請求項(抜粋):
NSG1の発現または機能を抑制する物質を有効成分として含有する、抗腫瘍剤。
IPC (14件):
A61K 45/00 ,  A61K 48/00 ,  A61K 31/708 ,  A61K 31/710 ,  A61K 31/713 ,  A61P 35/00 ,  A61P 9/00 ,  A61P 43/00 ,  A61K 39/395 ,  C12N 15/113 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/50 ,  G01N 33/15 ,  G01N 33/574
FI (15件):
A61K45/00 ,  A61K48/00 ,  A61K31/7088 ,  A61K31/7105 ,  A61K31/713 ,  A61P35/00 ,  A61P9/00 ,  A61P43/00 111 ,  A61K39/395 E ,  A61K39/395 T ,  C12N15/00 G ,  C12Q1/68 A ,  G01N33/50 Z ,  G01N33/15 Z ,  G01N33/574 A
Fターム (72件):
2G045BB20 ,  2G045CA25 ,  2G045CA26 ,  2G045CB01 ,  2G045CB03 ,  2G045DA14 ,  2G045DA36 ,  2G045FB02 ,  2G045FB03 ,  4B024AA01 ,  4B024CA01 ,  4B024CA04 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024CA20 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B024HA11 ,  4B024HA17 ,  4B063QA01 ,  4B063QA13 ,  4B063QA18 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QR55 ,  4B063QS25 ,  4B063QS32 ,  4B063QX02 ,  4C084AA13 ,  4C084AA17 ,  4C084MA16 ,  4C084MA22 ,  4C084MA23 ,  4C084MA31 ,  4C084MA35 ,  4C084MA37 ,  4C084MA41 ,  4C084MA43 ,  4C084MA52 ,  4C084MA55 ,  4C084MA66 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA362 ,  4C084ZB262 ,  4C084ZC202 ,  4C085AA13 ,  4C085AA14 ,  4C085BB31 ,  4C085BB33 ,  4C085BB36 ,  4C085BB37 ,  4C085BB41 ,  4C085BB43 ,  4C085BB44 ,  4C085CC22 ,  4C085CC23 ,  4C085EE01 ,  4C085GG01 ,  4C085GG08 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086EA16 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZC20

前のページに戻る