特許
J-GLOBAL ID:201303045229897928

内燃機関

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-056067
公開番号(公開出願番号):特開2013-189905
出願日: 2012年03月13日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】燃料噴射弁に発生する曲げ応力を低減することが可能な内燃機関を提供する。【解決手段】内燃機関1は、燃料噴射弁50と、燃料噴射弁50が挿入される取付孔33が形成されるシリンダーヘッド30と、取付孔33に取り付けられるブッシュ22とを有する。燃料噴射弁50は、燃料噴射弁50の外面側に突出し、かつ燃料噴射弁50の中心軸CF方向においてブッシュ22の接触面22Aと対向する着座部52を有する。また、燃料噴射弁50は、取付孔33の内部においてシール部材23に支持される凹部53Aを有する。着座部52は、燃料噴射弁50の中心軸CFから離れるにつれて燃料噴射弁50の噴射口54から離れる側に突出する球面形状の着座面52Aを有する。また、ブッシュ22の着座面52Aと接触する接触面22Aは、取付孔33の中心軸CPに近づくにつれて燃料噴射弁50の噴射口54から離れる側に突出する球面形状を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
燃料噴射弁と、前記燃料噴射弁が挿入される取付孔が形成されるシリンダー壁とを有する内燃機関であって、前記燃料噴射弁は、前記燃料噴射弁の中心軸方向において前記シリンダー壁と対向する着座部を有し、前記取付孔の内部において前記シリンダー壁に支持される支持受部を有し、前記支持受部は、前記燃料噴射弁の中心軸方向において前記着座部とは別の部分である内燃機関において、 前記着座部は、前記燃料噴射弁の中心軸に近づくにつれて前記燃料噴射弁の噴射口から離れる側に凹む球面形状の着座面を有し、 前記シリンダー壁のうちの前記着座面と接触する接触面は、前記取付孔の中心軸に近づくにつれて前記燃料噴射弁の噴射口から離れる側に突出する球面形状を有する 内燃機関。
IPC (2件):
F02M 61/14 ,  F02M 61/16
FI (4件):
F02M61/14 320A ,  F02M61/14 310A ,  F02M61/14 320J ,  F02M61/16 M
Fターム (8件):
3G066AA02 ,  3G066AB02 ,  3G066AD02 ,  3G066AD05 ,  3G066AD12 ,  3G066BA36 ,  3G066CC01 ,  3G066CC03
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 燃料噴射弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-065411   出願人:日立オートモティブシステムズ株式会社
  • 電磁式燃料噴射装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-091299   出願人:日立オートモティブシステムズ株式会社
  • 燃料噴射弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-077205   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る