特許
J-GLOBAL ID:201303045243594237

潤滑油組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 熊倉 禎男 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-132838
公開番号(公開出願番号):特開2013-177642
出願日: 2013年06月25日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】改良されたカム及びリフター磨耗、ピストン付着物及び/又は潤滑剤粘度を示す低P含量、低S含量、低硫酸灰分含量及び低塩素含量の内燃機関潤滑油組成物の提供。【解決手段】0.09質量%以下のP含量、0.3質量%以下のS含量、及び1質量%以下の硫酸灰分含量を有し、次の添加剤:潤滑油組成物中で0.03〜0.07質量%の窒素を与える、唯一の窒素含有無灰分散剤としての、ポリアルケニル置換モノ-又はジカルボン酸、酸無水物又はエステルの少なくとも一種の窒素含有無灰誘導体(そのポリアルケニル置換モノ又はジカルボン酸、酸無水物又はエステルは専ら熱“エン”反応によりポリアルケンから生成される);唯一の過塩基性金属清浄剤としての、少なくとも一種の過塩基性アルカリ土類金属スルホネート;及び、少なくとも一種の粘度改質剤;を含む内燃機関潤滑油組成物を提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
リンの原子として表わして0.09質量%以下、例えば、0.05〜0.08質量%のリン含量、硫黄の原子として表わして0.3質量%以下の硫黄含量、及び1質量%以下、例えば、0.5〜0.8質量%の硫酸灰分含量を有する内燃機関クランクケース潤滑油組成物であって、その組成物が、夫々少量の下記の添加剤成分: A.潤滑油組成物中の唯一の窒素含有無灰分散剤であり、潤滑油組成物に0.03〜0.07質量%の窒素を与える、ポリアルケニル置換モノ又はジカルボン酸、その酸無水物又はエステルの少なくとも一種の油溶性又は油分散性窒素含有誘導体であって、前記ポリアルケニル置換モノ又はジカルボン酸又はエステルは、専ら熱“エン”反応によりポリアルケンから生成される前記油溶性又は油分散性窒素含有誘導体、 B.潤滑油組成物中で唯一の過塩基性金属清浄剤系である、少なくとも一種の油溶性又は油分散性過塩基性アルカリ土類金属スルホネート、及び C.少なくとも一種の粘度改質剤 を含み、又はこれらを混合することにより生成される、前記組成物。
IPC (5件):
C10M 133/16 ,  C10M 169/04 ,  C10M 133/56 ,  C10M 159/24 ,  C10M 143/00
FI (5件):
C10M133/16 ,  C10M169/04 ,  C10M133/56 ,  C10M159/24 ,  C10M143/00
Fターム (13件):
4H104BA07C ,  4H104BE11C ,  4H104BF03C ,  4H104CA01C ,  4H104DB07C ,  4H104EA02Z ,  4H104EB05 ,  4H104EB07 ,  4H104FA02 ,  4H104LA02 ,  4H104LA03 ,  4H104LA20 ,  4H104PA41
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 潤滑油組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-168419   出願人:シェブロンオロナイト株式会社
  • モリブデン、イオウおよびホウ素含有潤滑油組成物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2003-569760   出願人:ザルブリゾルコーポレイション
  • 潤滑油組成物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2002-563268   出願人:ザルブリゾルコーポレイション
全件表示

前のページに戻る