特許
J-GLOBAL ID:201303045245017946

画像形成装置及び同装置における文書データのプレビュー表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高田 健市 ,  清水 久義 ,  清水 義仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-004467
公開番号(公開出願番号):特開2013-143110
出願日: 2012年01月12日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】複数ページの文書データをページを切り替えてプレビュー表示する場合、他ページの写真等を参照するために他ページをプレビュー表示させ、写真等の確認後に再度元のページをプレビュー表示させる煩雑な操作を不要にする画像形成装置等を提供する。【解決手段】テキストデータからなる文字領域部X11と画像データからなる画像部X12を有する複数ページの文書データX1、X2、X3をプレビュー表示可能な表示手段52bにプレビュー表示された何れかのページの文書データにおける前記画像部を、ユーザの操作に基づいて選択する画像部選択手段11、選択された画像部の移動先のページをユーザの操作に基づいて選択するページ選択手段11を備え、選択された画像部を選択された前記移動先のページに移動させ、移動した画像部と重ならないように、移動先のページの文書データにおける文字領域部のテキストデータの配列を再構築して表示する。【選択図】 図16
請求項(抜粋):
テキストデータからなる文字領域部と画像データからなる画像部を有する複数ページの文書データをプレビュー表示可能な表示手段と、 プレビュー表示された何れかのページの文書データにおける前記画像部を、ユーザの操作に基づいて選択する画像部選択手段と、 前記画像部選択手段により選択された画像部の移動先のページを、ユーザの操作に基づいて選択するページ選択手段と、 前記画像部選択手段により選択された画像部を、前記ページ選択手段により選択された前記移動先のページの文書データに移動させるとともに、移動した画像部と重ならないように、前記移動先のページの文書データにおける文字領域部のテキストデータの配列を再構築する再構築手段と、 前記再構築手段によりテキストデータの配列が再構築された前記移動先のページの文書データを前記表示手段にプレビュー表示させる制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G06T 11/60 ,  H04N 1/387 ,  G06F 3/12 ,  B41J 21/00
FI (5件):
G06T11/60 100D ,  H04N1/387 ,  G06F3/12 N ,  G06F3/12 A ,  B41J21/00 Z
Fターム (26件):
2C187AD14 ,  2C187AE01 ,  2C187BF41 ,  2C187BG49 ,  2C187CC04 ,  2C187CD12 ,  2C187CD17 ,  2C187DB04 ,  2C187DB27 ,  5B050AA09 ,  5B050AA10 ,  5B050BA06 ,  5B050BA10 ,  5B050BA15 ,  5B050BA16 ,  5B050BA18 ,  5B050BA20 ,  5B050CA07 ,  5B050DA06 ,  5B050DA10 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5C076AA02 ,  5C076AA13 ,  5C076AA17 ,  5C076CA02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る