特許
J-GLOBAL ID:201303045365723828

用紙処理装置及び画像形成システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鷲田 公一 ,  木曽 孝 ,  飯沼 和人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-062304
公開番号(公開出願番号):特開2013-195680
出願日: 2012年03月19日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】簡単な構成で、湾曲した搬送路を用いて用紙を重ね合わせた状態でスタッカ部に搬送しても、用紙の擦過音や衝突音等の耳障りな騒音となる通紙音を低減して好適に用紙を搬送すること。【解決手段】スタッカ部310は、後処理が施される画像形成済みの用紙を集積する。また、用紙搬送部200は、画像形成装置Aから順次搬入される用紙を、湾曲した主搬送路h2、連絡経路h4を介してスタッカ部310に搬送する。静音モード設定部633は、用紙搬送部200により用紙を複数枚重ね合わせて搬送する通常モードと、通常モード時の発生音を低減した静音動作モードとを選択的に設定する。制御部FSCは、静音動作モードが設定される場合、用紙搬送部200を介して、通常動作モード時の用紙重ね合わせ枚数よりも少ない用紙重ね合わせ枚数で用紙を重ね合わせてスタッカ部310に搬送する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
後処理が施される画像形成済みの用紙を集積するスタッカ部と、 複数のガイド板を有する湾曲した搬送路を有し、画像形成装置から順次搬入される前記用紙を、前記搬送路を介して前記スタッカ部に1枚で搬送、或いは、複数枚重ね合わせて搬送する用紙搬送手段と、 前記用紙搬送手段により前記用紙を複数枚重ね合わせて搬送する通常動作モードと、前記用紙を複数枚重ね合わせて搬送する際の発生音を前記通常動作モード時よりも低減させる静音動作モードとを選択的に設定するモード設定手段と、 設定された動作モードに基づいて、前記用紙搬送手段の動作を制御する制御手段と、 を有し、 前記制御手段は、静音動作モードが設定される場合、前記用紙搬送手段を介して、前記通常動作モード時の用紙重ね合わせ枚数よりも少ない用紙重ね合わせ枚数で前記用紙を重ね合わせて前記スタッカ部に搬送する、 用紙処理装置。
IPC (4件):
G03G 15/00 ,  B65H 29/58 ,  B65H 29/66 ,  B65H 37/04
FI (5件):
G03G15/00 534 ,  G03G15/00 518 ,  B65H29/58 B ,  B65H29/66 ,  B65H37/04 D
Fターム (17件):
2H072AA17 ,  2H072AB06 ,  2H072AB11 ,  2H072CA01 ,  2H072CB01 ,  2H072GA07 ,  3F053BA03 ,  3F053BA12 ,  3F053BA14 ,  3F053GB00 ,  3F053LA01 ,  3F053LB01 ,  3F108GA01 ,  3F108GB01 ,  3F108HA02 ,  3F108HA32 ,  3F108HA43

前のページに戻る