特許
J-GLOBAL ID:201303045447629455

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  冨田 和幸 ,  上村 欣浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-057862
公開番号(公開出願番号):特開2013-189145
出願日: 2012年03月14日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】転がり抵抗を低減させるとともにキャンバーを付与して車両に装着される際の偏摩耗性能にも優れた、空気入りタイヤに関する。【解決手段】本発明の空気入りタイヤは、タイヤ赤道面に対する角度が15°〜75°のコードを延在させた第1のベルト層7と、0°〜5°のコードを延在させた第2のベルト層8とを備え、第2のベルト層8は、前記第2のコードの中間伸度が0.2%〜2.5%であり、タイヤの軸から第2のベルト層8のタイヤ赤道面Sに至る半径方向長さをRsとし、その幅方向最外端に至る半径方向長さをReとし、RsとReとの差をδとする場合に、0.003<δ/Rs<0.02の関係を満たし、タイヤ半径方向外側に位置するベルト層のタイヤ赤道面SでのトレッドゴムゲージをGcとし、その幅方向最外端でのトレッドゴムゲージをGsとする場合に、Gs 請求項(抜粋):
トレッド部からサイドウォール部を経てビード部まで延在するカーカスと、該カーカスのタイヤ半径方向外側に配置されるベルトとを備えた空気入りタイヤにおいて、 前記ベルトは、タイヤ赤道面に対して15°〜75°の範囲の角度で延びる第1のコードを延在させた第1のベルト層と、タイヤ赤道面に対して0°〜5°の範囲の角度で延びる第2のコードを延在させた第2のベルト層とを備え、 前記第2のベルト層は、前記第2のコードの中間伸度が0.2%〜2.5%であり、 タイヤを適用リムに組み付けて規定の空気圧を充填するとともに無負荷の下でのタイヤの軸を含む断面において、タイヤの軸から第2のベルト層のタイヤ赤道面に至る半径方向長さをRsとし、タイヤの軸から該第2のベルト層の幅方向最外端に至る半径方向長さをReとし、該半径方向長さRsと該半径方向長さReとの差をδとする場合に、0.003<δ/Rs<0.02の関係を満たし、 同断面において、前記第1のベルト層及び第2のベルト層のうち、タイヤ半径方向外側に位置する外側ベルト層の、タイヤ赤道面におけるコードからトレッド表面に至るトレッドゴムゲージをGcとし、該外側ベルト層の、幅方向最外端におけるコードからトレッド表面に至るトレッドゴムゲージをGsとする場合に、Gs IPC (2件):
B60C 11/00 ,  B60C 9/18
FI (2件):
B60C11/00 F ,  B60C9/18 K
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-158532   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-130896   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-356775   出願人:横浜ゴム株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-158532   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-130896   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-356775   出願人:横浜ゴム株式会社
全件表示

前のページに戻る