特許
J-GLOBAL ID:201303045556987728

冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-000873
公開番号(公開出願番号):特開2013-139972
出願日: 2012年01月06日
公開日(公表日): 2013年07月18日
要約:
【課題】商用試験に必要な運転情報を取得し、記憶することで、冷蔵庫を出荷する前に製品の異常を容易に推定できることを可能とした冷蔵庫を提供することを目的とする。【解決手段】メモリを基板本体に搭載してコントローラとし、上記メモリには冷蔵庫の保守支援データを一定時間が経過する毎のタイミングで記憶し、一定の保守支援データメモリ量を超えた場合は最も古く記憶したデータの代わりに最新データを記憶する保守支援機能を備え、予め決めた前記保守支援データの記憶タイミングとは別に、冷蔵庫製造工程における商用試験中の運転状態を記憶するタイミングを設け、この商用試験用記憶タイミングに値が設定された場合は、商用試験用記憶タイミングで保守支援データを記憶し、商用試験工程の途中で冷蔵庫の電源を切った状態の前記コントローラに電子端末を接続し、予め電子端末内に設定された判定条件と比較し、冷蔵庫を出荷する前に異常や故障を検出する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
メモリを基板本体に搭載してコントローラとし、上記メモリには冷蔵庫の保守支援データを一定時間が経過する毎のタイミングで記憶し、一定の保守支援データメモリ量を超えた場合は最も古く記憶したデータの代わりに最新データを記憶する保守支援機能を備え、予め決めた前記保守支援データの記憶タイミングとは別に、冷蔵庫製造工程における商用試験中の運転状態を記憶するタイミングを設け、この商用試験用記憶タイミングに値が設定された場合は、商用試験用記憶タイミングで保守支援データを記憶し、商用試験工程の途中で冷蔵庫の電源を切った状態の前記コントローラに電子端末を接続し、予め電子端末内に設定された判定条件と比較し、冷蔵庫を出荷する前に異常や故障を検出することを特徴とする冷蔵庫。
IPC (2件):
F25D 11/02 ,  F25D 23/00
FI (2件):
F25D11/02 D ,  F25D23/00 301G
Fターム (5件):
3L045AA02 ,  3L045BA01 ,  3L045CA02 ,  3L045DA02 ,  3L045LA17

前のページに戻る