特許
J-GLOBAL ID:201303045586094779

媒体収納繰出装置及び媒体処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-069688
公開番号(公開出願番号):特開2013-199365
出願日: 2012年03月26日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】従来と比してより確実に障害の発生を防止し得る媒体収納繰出装置及び媒体処理装置を実現する。【解決手段】2組のテープ28L、28R、30L、30Rにより挟持された紙幣BLを2組のテープ28L、28R、30L、30Rと共に巻き取るドラム21と、テープリール24L、24R、26L、26Rごとに独立して設けられ、各テープリール24L、24R、26L、26Rとドラム21との間で各テープ28L、28R、30L、30Rの張力が一定となるように、各テープリール24L、24R、26L、26Rとリール軸シャフト22、23との間のトルク制御を行うトルクリミッタ25L、25R、27L、27Rとを設けるようにした。これにより、それぞれのテープリールとドラムとの間でのテープの張力を一定に保つことができるので、媒体の挟持安定性を向上させることができ、従来と比してより確実に障害の発生を防止できる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
2本1組で媒体を挟持するテープをテープリールとドラムとの間で巻き取る又は巻き戻すことで媒体を収納又は繰り出す媒体収納繰出装置において、 複数組のテープと、 上記複数組のテープのそれぞれを巻き取る複数組のテープリールと、 上記テープリールの回転軸であり、各組の一方のテープリールと他方のテープリールとで別々に設けられる2本のリール回転軸シャフトと、 上記複数組のテープにより挟持された媒体を上記複数組のテープと共に巻き取るドラムと、 上記テープリールごとに独立して設けられ、各テープリールと上記ドラムとの間で各テープの張力が一定となるように、各テープリールと上記リール軸シャフトとの間のトルク制御を行うトルク制御部と、 を有する媒体収納繰出装置。
IPC (2件):
B65H 5/02 ,  G07D 9/00
FI (2件):
B65H5/02 N ,  G07D9/00 405C
Fターム (8件):
3E040AA01 ,  3E040BA07 ,  3E040FB06 ,  3F049AA01 ,  3F049DA02 ,  3F049EA04 ,  3F049LA08 ,  3F049LB04
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 媒体収納繰出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-165122   出願人:沖電気工業株式会社
  • 媒体収納繰出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-284264   出願人:沖電気工業株式会社
  • 紙幣アキュムレータ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2003-533232   出願人:キャッシュコードカンパニーインコーポレーテッド

前のページに戻る