特許
J-GLOBAL ID:201303045660609425

モータ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 筒井 大和 ,  小塚 善高 ,  筒井 章子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-073262
公開番号(公開出願番号):特開2013-207888
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】組み立て性を損なわずに、コネクタユニットとブラシホルダとをケーシング内で接続する。【解決手段】ブラシホルダ収容部34に、ブラシホルダ70の収容方向に沿う線分に対して傾斜する円弧状壁部34bおよび各直線状壁部34cを設け、ブラシホルダ70に、円弧状壁部34bおよび各直線状壁部34cに当接するようブラシホルダ収容部34への収容方向に向けて先細り形状となった外周壁部72を設けた。よって、ブラシホルダ70をブラシホルダ収容部34に容易に収容でき、リヤワイパモータ10の組み立て性が低下するのを防止できる。ブラシホルダ70をギヤケース31の正規位置に位置決めできるので、コネクタユニット50とブラシホルダ70との接続部分を目視しなくても、コネクタユニット50に対してブラシホルダ70をギヤケース31内で確実に接続でき、歩留まりを良くすることができる。【選択図】図14
請求項(抜粋):
外部コネクタが接続されるコネクタユニットと、整流子に摺接するブラシを保持するブラシホルダとを備えたモータ装置であって、 前記コネクタユニットおよび前記ブラシホルダを、それぞれ個別に収容するケーシングと、 前記ケーシングに設けられ、前記コネクタユニットが一方向から収容されるコネクタユニット収容部と、 前記ケーシングに設けられ、前記ブラシホルダが前記一方向と交差する他方向から収容されるブラシホルダ収容部と、 前記ブラシホルダ収容部を形成し、前記ブラシホルダの収容方向に沿う線分に対して傾斜し、前記ブラシホルダの収容を案内するブラシホルダ案内傾斜壁部と、 前記ブラシホルダに設けられ、前記ブラシホルダ案内傾斜壁部に当接するよう前記ブラシホルダ収容部への収容方向に向けて先細り形状となったホルダ装着部と、 を有することを特徴とするモータ装置。
IPC (1件):
H02K 13/00
FI (1件):
H02K13/00 U
Fターム (3件):
5H613AA02 ,  5H613BB23 ,  5H613GA12
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る