特許
J-GLOBAL ID:201303045678212212

紙葉類撮像装置、及び紙葉類撮像方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 良昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-090790
公開番号(公開出願番号):特開2013-218622
出願日: 2012年04月12日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】撮影範囲から異物が除去されても適切な補正画像を取得することができる紙幣撮影部、及び紙幣撮影方法を提供する。【解決手段】紙幣を搬送する搬送路と、搬送路を撮像するイメージセンサーと、画像記憶部と、搬送路を撮像した基準画像、及び搬送された紙幣を撮像した紙幣画像、並びに紙幣画像を基準画像に基づいてシェーディング補正した補正画像を画像記憶部に記憶する撮影制御部とを備えた紙幣撮影部であって、補正画像における過度なシェーディング補正を示す異常補正画素を基準画像に基づいて検出し、イメージセンサーの撮影範囲内における異物の除去を異常補正画素に基づいて検知する異物除去検知処理と、異物の除去を検知すると基準画像を修正する基準画像修正処理とを実行する撮影制御部を備えた。【選択図】図4
請求項(抜粋):
少なくとも1枚の紙葉類を搬送する搬送路と、 該搬送路を撮像する撮像手段と、 各種情報を記憶する記憶手段と、 前記搬送路を前記撮像手段で撮像した基準画像、及び搬送された前記紙葉類を前記撮像手段で撮像した紙葉類画像を前記記憶手段に記憶するとともに、前記紙葉類画像を前記基準画像に基づいて補正した補正画像を前記記憶手段に記憶する補正手段とを備えた紙葉類撮像装置であって、 前記補正画像における過度な補正を示す異常補正画素を前記基準画像に基づいて検出し、前記撮影手段の撮像範囲内における異物の除去を前記異常補正画素に基づいて検知する異物除去検知処理と、 該異物除去検知処理で異物の除去を検知すると、前記基準画像を修正する基準画像修正処理とを実行する修正手段を備えた 紙葉類撮像装置。
IPC (4件):
G07D 7/12 ,  H04N 5/232 ,  G07D 7/00 ,  G06T 1/00
FI (4件):
G07D7/12 ,  H04N5/232 Z ,  G07D7/00 J ,  G06T1/00 310Z
Fターム (24件):
3E041AA02 ,  3E041AA09 ,  3E041BB02 ,  3E041BC06 ,  3E041CB08 ,  3E041DB07 ,  5B057AA11 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE11 ,  5B057DA03 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5C122EA30 ,  5C122EA36 ,  5C122FH11 ,  5C122GG08 ,  5C122HB01 ,  5C122HB06

前のページに戻る