特許
J-GLOBAL ID:201303045762154457

電池温調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  田口 雅啓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-009969
公開番号(公開出願番号):特開2013-149524
出願日: 2012年01月20日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】電池を温調する熱電変換素子の効率を向上させることを可能にする電池温調装置を提供することを目的とする。【解決手段】電池15を温調する電池温調装置101は、電池15を温調するための第一熱媒体が流通する第一熱媒体流路部10a〜10dと、第一熱媒体と熱交換をさせる第二熱媒体が流通する第二熱媒体流路部20a〜20dと、第一熱媒体流路部10a〜10dを流通する第一熱媒体と第二熱媒体流路部20a〜20dを流通する第二熱媒体とを相互に熱交換させる相互熱交換器12と、電圧が印加されることによって、第一熱媒体流路部10a〜10dを流通する第一熱媒体に対して吸熱又は放熱すると共に第二熱媒体流路部20a〜20dを流通する第二熱媒体に対して放熱又は吸熱するように設けられた熱電変換素子であるペルチェ素子1aとを備える。ペルチェ素子1aは、第一熱媒体流路部10a〜10cで、相互熱交換器12の下流に配置される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電池を温調する電池温調装置において、 前記電池を温調するための第一熱媒体が流通する第一熱媒体流路と、 前記第一熱媒体と熱交換をさせる第二熱媒体が流通する第二熱媒体流路と、 前記第一熱媒体流路の前記第一熱媒体と前記第二熱媒体流路の前記第二熱媒体とを相互に熱交換させる相互熱交換器と、 電圧が印加されることによって、前記第一熱媒体流路の前記第一熱媒体に対して吸熱すると共に前記第二熱媒体流路の前記第二熱媒体に対して放熱する、又は、前記第一熱媒体流路の前記第一熱媒体に対して放熱すると共に前記第二熱媒体流路の前記第二熱媒体に対して吸熱するように設けられた熱電変換素子とを備え、 前記熱電変換素子は、前記第一熱媒体流路では、前記相互熱交換器の下流に配置される電池温調装置。
IPC (3件):
H01M 10/50 ,  H01L 35/30 ,  H01M 2/10
FI (4件):
H01M10/50 ,  H01L35/30 ,  H01M2/10 E ,  H01M2/10 S
Fターム (10件):
5H031AA09 ,  5H031KK03 ,  5H031KK08 ,  5H040AA28 ,  5H040AA29 ,  5H040AS07 ,  5H040AT06 ,  5H040AY01 ,  5H040DD08 ,  5H040NN03

前のページに戻る