特許
J-GLOBAL ID:201303045821221350

回転電機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北村 修一郎 ,  三宅 一郎 ,  伏木 和博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-033193
公開番号(公開出願番号):特開2013-172486
出願日: 2012年02月17日
公開日(公表日): 2013年09月02日
要約:
【課題】コイルの占積率及び冷却効率の双方に優れた回転電機を実現する。【解決手段】コア2と当該コア2に巻装されたコイル3とを備える回転電機100。コイル3が、複数本の導体素線とその周囲を被覆する可撓性の絶縁被覆材とを備える被覆導線により構成され、被覆導線は、絶縁被覆材の内側に被覆内隙間を有し、被覆導線が、コイルの冷却用の油を収容する油収容空間Oに配置されていると共に、被覆内隙間と油収容空間Oとを連通する連通部47を更に有する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
コアと当該コアに巻装されたコイルとを備える回転電機であって、 前記コイルが、複数本の導体素線とその周囲を被覆する可撓性の絶縁被覆材とを備える被覆導線により構成され、 前記被覆導線は、前記絶縁被覆材の内側に被覆内隙間を有し、 前記被覆導線が、前記コイルの冷却用の油を収容する油収容空間に配置されていると共に、前記被覆内隙間と前記油収容空間とを連通する連通部を更に有する回転電機。
IPC (2件):
H02K 3/24 ,  H02K 9/19
FI (2件):
H02K3/24 Z ,  H02K9/19 Z
Fターム (26件):
5H603AA13 ,  5H603BB01 ,  5H603BB02 ,  5H603BB12 ,  5H603CA01 ,  5H603CA05 ,  5H603CB03 ,  5H603CB04 ,  5H603CB12 ,  5H603CB26 ,  5H603CC05 ,  5H603CC17 ,  5H603CD02 ,  5H603CE03 ,  5H609BB01 ,  5H609BB11 ,  5H609PP02 ,  5H609PP06 ,  5H609PP07 ,  5H609PP10 ,  5H609QQ05 ,  5H609QQ20 ,  5H609QQ21 ,  5H609RR37 ,  5H609RR42 ,  5H609RR43

前のページに戻る