特許
J-GLOBAL ID:201303045960261536

グラフ情報表示装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠彦 ,  石原 隆治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-025576
公開番号(公開出願番号):特開2013-161454
出願日: 2012年02月08日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】 グラフ情報を容易に表示でき、容易にユーザ独自の表示パターンの追加を可能にする。【解決手段】 本発明は、属性情報を持つノード情報と、両端に接続するノード情報と該ノード情報自身の属性情報を持つエッジ情報からなるグラフ情報を格納したグラフデータベースと、グラフ情報を表示オブジェクトに変換するためのグラフ情報変換メソッド群と、グラフ情報と表示オブジェクトとグラフ情報変換メソッド群の対応を定義したグラフ・表示変換定義と、を有し、グラフデータベースからグラフ情報を取得し、グラフ情報からノード情報またはエッジ情報と1対1に対応し、表示される図形やテキストの組み合わせである表示オブジェクトを生成するグラフ情報変換手段と、表示オブジェクトを解釈し、画面上に表示する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ノードとエッジを持つグラフ情報を表示するためのグラフ情報表示装置であって、 属性情報を持つノード情報と、両端に接続するノード情報と該ノード情報自身の属性情報を持つエッジ情報からなるグラフ情報を格納したグラフデータベースと、 前記グラフ情報を表示オブジェクトに変換するグラフ情報変換メソッド群を保持するメソッド記憶手段と、 前記グラフ情報と前記表示オブジェクトと前記グラフ情報変換メソッド群の対応を定義したグラフ・表示変換定義を保持する定義記憶手段と、 前記グラフデータベースから前記グラフ情報を取得するグラフデータベース制御手段と、 前記定義記憶手段から前記グラフ・表示変換定義を読み込み、前記グラフ情報を、ノード情報またはエッジ情報と1対1に対応し、表示される図形やテキストの組み合わせである表示オブジェクトに変換するグラフ情報変換手段と、 ノード情報またはエッジ情報と1対1に対応し、前記表示オブジェクトを解釈し、画面上に表示する表示オブジェクト解釈手段と、 前記各手段の実行を制御し、前記表示オブジェクトを表示手段に出力する実行制御手段と、 を有することを特徴とするグラフ情報表示装置。
IPC (1件):
G06T 11/20
FI (1件):
G06T11/20 120
Fターム (4件):
5B080AA00 ,  5B080CA00 ,  5B080FA00 ,  5B080GA00

前のページに戻る