特許
J-GLOBAL ID:201303045963230917

ピッキングシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 樺澤 襄 ,  樺澤 聡 ,  山田 哲也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-099879
公開番号(公開出願番号):特開2013-147354
出願日: 2013年05月10日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】効率良くピッキング作業ができるピッキングシステムを提供する。【解決手段】ピッキングシステム1は複数のゾーンにて構成した保管棚3を備え、この保管棚3は、複数の保管部2を有する。保管部2からピッキングした物品Wを投入する集品容器Aを保管棚3に沿って搬送する第1集品容器搬送手段6および第2集品容器搬送手段7を設ける。ピッキングシステム1は、第1集品容器搬送手段6および第2集品容器搬送手段7をそれぞれ個別に制御する制御手段36を備える。また、ピッキングシステム1は、第1検知手段81および第2検知手段82を備える。【選択図】図7
請求項(抜粋):
物品が保管される複数の保管部を有する保管棚と、 前記保管部からピッキングされた物品が収容される集品容器を前記保管棚に沿って搬送する第1集品容器搬送手段と、 この第1集品容器搬送手段と平行に配設され、前記保管部からピッキングされた物品が収容される集品容器を前記保管棚に沿って搬送する第2集品容器搬送手段と、 前記第1集品容器搬送手段および前記第2集品容器搬送手段をそれぞれ個別に制御する制御手段と、 前記第1集品容器搬送手段上の各集品容器に対応して位置する第1集品容器側指示手段と、 前記第2集品容器搬送手段上の各集品容器に対応して位置する第2集品容器側指示手段と、 前記第1集品容器搬送手段上の各集品容器に対応して位置し、前記第1集品容器側指示手段にて指示された集品容器に物品が収容されたか否かを検知する第1検知手段と、 前記第2集品容器搬送手段上の各集品容器に対応して位置し、前記第2集品容器側指示手段にて指示された集品容器に物品が収容されたか否かを検知する第2検知手段とを備え、 前記第1検知手段からの検知光は、前記第1集品容器搬送手段上に載置された集品容器の上面開口の近傍位置を通り、 前記第2検知手段からの検知光は、前記第2集品容器搬送手段上に載置された集品容器の上面開口の近傍位置を通る ことを特徴とするピッキングシステム。
IPC (1件):
B65G 1/137
FI (1件):
B65G1/137 E
Fターム (8件):
3F022FF12 ,  3F022LL33 ,  3F022MM11 ,  3F022MM36 ,  3F022MM70 ,  3F022PP04 ,  3F022QQ01 ,  3F022QQ12
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る