特許
J-GLOBAL ID:201303046003931291

動画像復号装置、および動画像符号化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-103716
公開番号(公開出願番号):特開2013-232775
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】レイヤごとに異なる符号化方式で符号化されている符号化データの符号化効率を向上させる。【解決手段】第1レイヤの復号に用いる動きベクトルを復号する可変長復号部13と、復号された動きベクトルに基づいて、中間的動きベクトルを導出する動き情報正規化部22と、導出された中間的動きベクトルを参照して、第2レイヤの復号に用いる動きベクトルを導出する動き情報変換処理部20と、を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
互いに符号化方式の異なる複数のレイヤから構成される符号化データを復号する動画像復号装置であって、 上記複数のレイヤのうちの第1レイヤに含まれる動きベクトル情報を参照して、当該第1レイヤの復号に用いる動きベクトルを復号する第1レイヤ動きベクトル復号手段と、 上記第1レイヤ動きベクトル復号手段によって復号された動きベクトルに基づいて、中間的動きベクトルを導出する中間的動きベクトル導出手段と、 上記中間的動きベクトル導出手段によって導出された中間的動きベクトルを参照して、上記複数のレイヤのうちの第2レイヤの復号に用いる動きベクトルを導出する第2レイヤ動きベクトル導出手段と、 を備えていることを特徴とする動画像復号装置。
IPC (1件):
H04N 7/32
FI (1件):
H04N7/137 Z
Fターム (24件):
5C159LA09 ,  5C159LC09 ,  5C159MA00 ,  5C159MA04 ,  5C159MA05 ,  5C159MA12 ,  5C159MA17 ,  5C159MA21 ,  5C159MA31 ,  5C159MC11 ,  5C159MC38 ,  5C159ME01 ,  5C159NN01 ,  5C159NN11 ,  5C159NN21 ,  5C159NN28 ,  5C159PP04 ,  5C159RB09 ,  5C159SS02 ,  5C159SS08 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05 ,  5C159UA16 ,  5C159UA33

前のページに戻る