特許
J-GLOBAL ID:201303046070291663

転がり軸受状況表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-036371
公開番号(公開出願番号):特開2013-170988
出願日: 2012年02月22日
公開日(公表日): 2013年09月02日
要約:
【課題】複数の転がり軸受が存在しても、調査したい転がりの状況がより正確に分かる転がり状況表示装置を提供する。【解決手段】複数ある転動体23のうち少なくとも一つを、重量が重く、硬いものとし、転がり軸受の振動の周波数および振動強さを検出する振動検出装置50と、保持器24の角度を検出する角度検出装置55と、周波数、振動強さ、角度を格納する第1格納装置63と、複数の転動体23のうち、重量が重く、硬いもの以外のものによる振動強さから、これよりも大きい振動強さのエリアを設定するエリア設定手段と、このエリア設定手段に設定されたエリアの振動強さを検出したとき、該当する周波数を有する振動強さおよび角度を第1格納装置63から第3格納装置63へ格納する周波数選択手段と、第3格納装置63に格納された周波数、振動強さおよび角度にもとづいて転がり軸受の振動を波形表示する表示装置66とを備えた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
リング状の外輪と、この外輪の内周側に配置されたリング状の内輪と、前記外輪上および前記内輪上を転動する転動体と、これらの転動体を回転可能に保持するポケットを円周方向に等間隔に複数設けた保持器とからなる転がり軸受の状況を表示する転がり軸受状況表示装置であって、前記転がり軸受の複数ある前記転動体のうち少なくとも一つを、他のものと比較して重量が重く、硬いものとし、前記転がり軸受の振動を周波数および振動強さの2点で検出する振動検出装置と、前記保持器の角度を検出する角度検出装置と、前記周波数、前記振動強さおよび前記角度を格納する第1格納装置と、前記ポケット間の角度を格納する第2格納装置と、複数の転動体のうち、重量が重く、硬いもの以外のものによる振動強さから、これよりも大きい振動強さのエリアを設定するエリア設定手段と、このエリア設定手段に設定されたエリアの振動強さを検出したとき、エリア内にある複数の角度から角度間を算出し、この角度間が前記ポケット間の角度の整数倍に該当するときは、該当する周波数を有する振動強さおよび角度を第1格納装置から第3格納装置へ格納する周波数選択手段と、前記第3格納装置に格納された周波数、振動強さおよび角度にもとづいて転がり軸受の振動を波形表示する表示装置とを備えたことを特徴とする転がり軸受状況表示装置。
IPC (5件):
G01M 99/00 ,  F16C 41/00 ,  F16C 19/52 ,  F16C 33/32 ,  G01M 13/04
FI (5件):
G01M99/00 A ,  F16C41/00 ,  F16C19/52 ,  F16C33/32 ,  G01M13/04
Fターム (21件):
2G024AC01 ,  2G024AD22 ,  2G024BA12 ,  2G024CA09 ,  2G024CA13 ,  2G024EA11 ,  2G024FA02 ,  2G024FA04 ,  2G024FA15 ,  3J217JA02 ,  3J217JA12 ,  3J217JA15 ,  3J217JA24 ,  3J217JB63 ,  3J217JB70 ,  3J701AA02 ,  3J701AA32 ,  3J701AA62 ,  3J701BA01 ,  3J701FA31 ,  3J701GA24

前のページに戻る