特許
J-GLOBAL ID:201303046072835423

移動局装置、基地局装置、通信方法、集積回路および通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 米津 潔 ,  水方 勝哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-016200
公開番号(公開出願番号):特開2013-157767
出願日: 2012年01月30日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】基地局装置と移動局装置とが効率的にACK/NACKを含む信号を送受信すること【解決手段】第一のPHICHまたは第二のPHICHを用いて、トランスポートブロックに対するACK/NACKを前記基地局装置から受信し、前記第一のPHICHは第一の系列が乗算され、異なる第一の系列が乗算された、8つまでの前記第一のPHICHが同一の第一のリソースに配置され、前記第二のPHICHは第二の系列が乗算され、異なる第二の系列が乗算された、2つまでの前記第二のPHICHが同一の第二のリソースに配置され、前記第一の系列の長さは4であり、前記第二の系列の長さは1である。【選択図】図2
請求項(抜粋):
基地局装置と通信する移動局装置であって、 PUSCHを用いてトランスポートブロックを前記基地局装置に送信し、 第一のPHICHまたは第二のPHICHを用いて、前記トランスポートブロックに対するACK/NACKを前記基地局装置から受信し、 前記第一のPHICHは第一の系列が乗算され、 異なる第一の系列が乗算された、8つまでの前記第一のPHICHが同一の第一のリソースに配置され、 前記第二のPHICHは第二の系列が乗算され、 異なる第二の系列が乗算された、2つまでの前記第二のPHICHが同一の第二のリソースに配置され、 前記第一の系列の長さは4であり、前記第二の系列の長さは1である ことを特徴とする移動局装置。
IPC (2件):
H04W 28/04 ,  H04W 28/06
FI (2件):
H04Q7/00 263 ,  H04Q7/00 266
Fターム (6件):
5K067AA13 ,  5K067BB21 ,  5K067DD24 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067HH28
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • PHICH resource mapping/dimensioning for TDD

前のページに戻る