特許
J-GLOBAL ID:201303046093081356

太陽光発電パネル支持装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 森 寿夫 ,  森 廣三郎 ,  池岡 瑞枝 ,  木村 厚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-119941
公開番号(公開出願番号):特開2013-247237
出願日: 2012年05月25日
公開日(公表日): 2013年12月09日
要約:
【課題】多数枚の太陽光発電パネルの向きを同時に変化させることのできる太陽光発電パネル支持装置を提供する。【解決手段】太陽光発電パネル支持装置を、太陽光発電パネルPを固定するための複数本の横フレーム10と、各横フレーム10の一端部同士及び他端部同士をそれぞれ連結する第一縦フレーム20及び第二縦フレーム30と、第一縦フレーム20と第二縦フレーム30を連結するループ形成線材70と、巻上手段90と、制御手段100とを備えたものとした。巻上手段90がループ形成線材70を正方向A1に巻き上げると、第一縦フレーム20及び第二縦フレーム30がそれぞれ矢印A1,A2の向きにスライドして横フレーム10が矢印A4の向きに回動し、ループ形成線材70を逆方向B1に巻き上げると、第二縦フレーム30及び第一縦フレーム10がそれぞれ矢印B2,B3の向きにスライドして横フレーム10が矢印B4の向きに回動する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
列状に配された複数枚の太陽光発電パネルの向きを太陽の動きに追従させて変化させることが可能な太陽光発電パネル支持装置であって、 各太陽光発電パネルを固定するために、前後方向に所定間隔を隔てて互いに平行に配された複数本の横フレームと、 各横フレームの一端部同士を連結するために、前後方向に配された第一縦フレームと、 各横フレームの他端部同士を連結するために、前後方向に配された第二縦フレームと、 第一縦フレームと第二縦フレームの前端部同士及び後段部同士をそれぞれ連結することにより、第一縦フレームと第二縦フレームをループ状に連結するループ形成線材と、 ループ形成線材を正方向と逆方向のいずれにも巻き上げ可能な巻上手段と、 巻上手段を制御するための制御手段と、 を備え、 巻上手段によってループ形成線材が正方向に巻き上げられると、第一縦フレームが後方にスライドして第二縦フレームが前方にスライドすることにより、各横フレームが、その一端部が後方に移動して他端部が前方に移動するよう回動して、太陽光発電パネルが向きを変え、 巻上手段によってループ形成線材が逆方向に巻き上げられると、第一縦フレームが前方にスライドして第二縦フレームが後方にスライドすることにより、各横フレームが、その一端部が前方に移動して他端部が後方に移動するよう回動して、太陽光発電パネルが向きを変える ことを特徴とする太陽光発電パネル支持装置。
IPC (1件):
H01L 31/042
FI (1件):
H01L31/04 R
Fターム (1件):
5F151JA14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る