特許
J-GLOBAL ID:201303046199388051

真空バルブ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤原 康高
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-033389
公開番号(公開出願番号):特開2013-171640
出願日: 2012年02月17日
公開日(公表日): 2013年09月02日
要約:
【課題】通電軸の放熱特性を向上させるとともに、単位断面積当たりの電流密度の均等化を図る。【解決手段】真空絶縁容器1と、真空絶縁容器1に封着された固定側封着金具2、可動側封着金具3と、固定側封着金具に貫通固定されたパイプ状の第1の固定側通電軸4と、第1の固定側通電軸4の中空部の軸方向に設けられた第2の固定側通電軸5と、第1の固定側通電軸4と第2の固定側通電軸5とに固着された固定側接点6と、固定側接点6と接離する可動側接点7と、可動側接点7に固着され、可動側封着金具3を気密を保って移動するパイプ状の第1の可動側通電軸8と、第1の可動側通電軸8の中空部の軸方向に設けられ、可動側接点7に固着された第2の可動側通電軸9とを備えたことを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
真空絶縁容器と、 前記真空絶縁容器の両端開口部に封着された固定側封着金具、可動側封着金具と、 前記固定側封着金具に貫通固定されたパイプ状の第1の固定側通電軸と、 前記第1の固定側通電軸の中空部の軸方向に設けられた第2の固定側通電軸と、 前記第1の固定側通電軸と前記第2の固定側通電軸とに固着された固定側接点と、 前記固定側接点と接離する可動側接点と、 前記可動側接点に固着されるとともに、前記可動側封着金具を気密を保って移動するパイプ状の第1の可動側通電軸と、 前記第1の可動側通電軸の中空部の軸方向に設けられるとともに、前記可動側接点に固着された第2の可動側通電軸と、 を備えたことを特徴とする真空バルブ。
IPC (1件):
H01H 33/662
FI (1件):
H01H33/662 J
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 開閉装置の電極構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-108861   出願人:日本碍子株式会社
  • 特開昭52-034378
  • 特公昭50-014342
審査官引用 (3件)
  • 開閉装置の電極構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-108861   出願人:日本碍子株式会社
  • 特開昭52-034378
  • 特公昭50-014342

前のページに戻る