特許
J-GLOBAL ID:201303046214698208

クロマトグラフタンデム四重極型質量分析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人京都国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-002232
公開番号(公開出願番号):特開2013-142581
出願日: 2012年01月10日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】データファイル検索の際や測定中に表示する代表クロマトグラムの形状がサンプルの全イオンの強度信号をプロットしたクロマトグラムに近いものとなるようにすることで、ユーザがデータの把握や目的成分の有無の判断を行う際に利用し易くする。【解決手段】データファイルが選択指示されると、該ファイルに関連付けられたデータ収集の際の測定条件(測定イベント)情報を収集し、開裂を伴わないQ1スキャン測定及びQ3スキャン測定の実行時間範囲Tsを算出する(S1、S2)。時間範囲TsについてはQ1/Q3スキャン測定で得られたデータに基づきTICを作成し、Ts以外の時間範囲については時間毎に得られた全イオン強度信号を加算したクロマトグラムを作成する(S3、S4)。そして、その両者を合成して代表クロマトグラムを作成し表示する(S5)。【選択図】図2
請求項(抜粋):
試料中の成分を時間方向に分離するクロマトグラフ部と、該クロマトグラフ部で分離された各成分をイオン化するイオン源、該イオン源で生成された各種イオンの中で特定の質量電荷比を有するイオンをプリカーサイオンとして選別するための前段四重極マスフィルタ、前記プリカーサイオンを解離させるコリジョンセル、その解離により生成された各種プロダクトイオンの中で特定の質量電荷比を有するイオンを選別するための後段四重極マスフィルタ、及び、該後段四重極マスフィルタを通過したイオンを検出する検出器、を含むタンデム四重極型質量分析計と、を具備するクロマトグラフタンデム四重極型質量分析装置であって、測定モードとして、前記コリジョンセル内でのイオン解離を伴うMS/MS分析を行うMRM測定モード、プロダクトイオンスキャン測定モード、プリカーサイオンスキャン測定モード、及び、ニュートラルロススキャン測定モード、並びに、前記コリジョンセル内でのイオン解離を伴わない、前段四重極マスフィルタ又は後段四重極マスフィルタの一方で質量走査を行うとともに他方の四重極マスフィルタでイオンを素通りさせる単純スキャン測定モード、及び前段四重極マスフィルタ又は後段四重極マスフィルタの一方で選択対象の質量電荷比を1乃至複数段階に切り替えるとともに他方の四重極マスフィルタでイオンを素通りさせる単純SIM測定モード、を有するクロマトグラフタンデム四重極型質量分析装置であって、 a)測定条件として、前記複数の測定モードのうちの一つについてその実行開始時間及び終了時間を含めた該測定モードの実行に必要なパラメータを定めた測定イベントを、任意の数だけユーザが入力設定するための測定条件入力設定手段と、 b)前記測定条件入力設定手段により入力設定された測定条件に従ってデータを収集する際に、又は該測定条件に従って収集されたデータが格納されたファイルを検索する操作がなされる際に、単純スキャン測定モードが設定されている時間範囲については該単純スキャン測定モードで得られたデータに基づいてトータルイオンクロマトグラムを作成し、単純スキャン測定モードが設定されていない時間範囲については設定されている全ての又は一部の測定モードで得られたデータに基づいてクロマトグラムを作成し、その両者を併せたものを代表クロマトグラムとして表示画面上に描出するクロマトグラム作成表示手段と、 を備えることを特徴とするクロマトグラフタンデム四重極型質量分析装置。
IPC (2件):
G01N 27/62 ,  H01J 49/42
FI (5件):
G01N27/62 C ,  H01J49/42 ,  G01N27/62 X ,  G01N27/62 E ,  G01N27/62 L
Fターム (16件):
2G041CA01 ,  2G041DA09 ,  2G041DA13 ,  2G041EA04 ,  2G041EA06 ,  2G041GA03 ,  2G041GA09 ,  2G041GA24 ,  2G041GA28 ,  2G041GA29 ,  2G041HA01 ,  2G041KA01 ,  2G041MA05 ,  5C038JJ06 ,  5C038JJ07 ,  5C038JJ11

前のページに戻る