特許
J-GLOBAL ID:201303046236607389

光ピックアップ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-009597
公開番号(公開出願番号):特開2013-149322
出願日: 2012年01月20日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】 組立作業性に優れ、フォーカシングコイルで発生する駆動力を増大できる光ピックアップを提供する。【解決手段】 光ディスクに光を集光する対物レンズと、この対物レンズを取り付けたレンズホルダと、このレンズホルダに巻き付けられたフォーカシングコイルと、前記レンズホルダを支持する支持部材とを有する光ピックアップにおいて、前記対物レンズの光軸と平行な方向を中心軸として巻かれる第一のフォーカシングコイルの上側部と、この第一のフォーカシングコイルの上側部に接続線を介して接続された第一のフォーカシングコイルの下側部と、前記第一のフォーカシングコイルとは別系統の配線で、前記対物レンズの光軸と平行な方向を中心軸として巻かれる第二のフォーカシングコイルの上側部と、この第二のフォーカシングコイルの上側部に接続線を介して接続された第二のフォーカシングコイルの下側部とが前記レンズホルダに巻かれた光ピックアップとした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光ディスクに光を集光する対物レンズと、この対物レンズを取り付けたレンズホルダと、このレンズホルダに巻き付けられたフォーカシングコイルと、前記レンズホルダを支持する支持部材とを有する光ピックアップにおいて、 前記対物レンズの光軸と平行な方向を中心軸として巻かれる第一のフォーカシングコイルの上側部と、この第一のフォーカシングコイルの上側部に接続線を介して接続された第一のフォーカシングコイルの下側部と、 前記第一のフォーカシングコイルとは別系統の配線で、前記対物レンズの光軸と平行な方向を中心軸として巻かれる第二のフォーカシングコイルの上側部と、この第二のフォーカシングコイルの上側部に接続線を介して接続された第二のフォーカシングコイルの下側部とが前記レンズホルダに巻かれていることを特徴とする光ピックアップ。
IPC (1件):
G11B 7/095
FI (1件):
G11B7/095 D
Fターム (11件):
5D118AA06 ,  5D118AA13 ,  5D118BA01 ,  5D118EB13 ,  5D118EB15 ,  5D118EC04 ,  5D118EE06 ,  5D118EF03 ,  5D118EF08 ,  5D118FA29 ,  5D118FB20
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る