特許
J-GLOBAL ID:201303046238972106

タッチパネルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 加藤 公延 ,  大島 孝文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-050176
公開番号(公開出願番号):特開2013-073618
出願日: 2012年03月07日
公開日(公表日): 2013年04月22日
要約:
【課題】本発明は、タッチパネルの製造方法に関する。【解決手段】本発明の一実施例によるタッチパネルの検知電極の製造方法は、透明基板に電界紡糸溶液を電界紡糸法により塗布して非伝導性メッシュ骨格を形成する段階と、前記非伝導性メッシュ骨格上に無電解めっき処理を施して電極層を形成する段階と、を含む。本発明によると、電界紡糸法による非伝導性メッシュ骨格の形成後、無電解めっきを施して電極層を形成することにより、メッシュ骨格間の不均一な伝導度を防止して電極層全体に対する均一な伝導度を具現できるという効果を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透明基板に電界紡糸溶液を電界紡糸法により塗布して非伝導性メッシュ骨格を形成する段階と、 前記非伝導性メッシュ骨格上に無電解めっき処理を施して電極層を形成する段階と、を含むタッチパネルの製造方法。
IPC (2件):
G06F 3/045 ,  G06F 3/041
FI (3件):
G06F3/045 G ,  G06F3/041 350C ,  G06F3/041 330H
Fターム (8件):
5B068BB04 ,  5B068BB08 ,  5B068BC13 ,  5B087CC13 ,  5B087CC14 ,  5B087CC16 ,  5B087CC36 ,  5B087CC39

前のページに戻る