特許
J-GLOBAL ID:201303046246507390

トンネル用セグメント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  近藤 寛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-241984
公開番号(公開出願番号):特開2013-019266
出願日: 2012年11月01日
公開日(公表日): 2013年01月31日
要約:
【課題】 トンネル用セグメントに大きな振動が作用した場合であっても、把持孔やグラウト注入孔からの蓋部材の緩みや脱落を防止することができるトンネル用セグメントを提供する。【解決手段】 トンネル用セグメントに形成されたグラウト注入孔におけるトンネル内面側には、グラウト注入口12が設けられている。グラウト注入が終了した後、グラウト注入口12には、蓋部材20が取り付けられる。グラウト注入口12には、雌ネジ部13が形成され、蓋部材20には、雌ネジ部13にねじ込まれる雄ネジ部21が設けられている。また、雄ネジ部21におけるネジ山23の頂部には、振動吸収部材となる樹脂層24が形成されている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
セグメント本体の内面側に孔部が形成され、前記孔部を塞ぐ蓋部材が前記孔部に取り付けられているトンネル用セグメントであって、 前記孔部に雌ネジ部が形成されるとともに、前記蓋部材に、前記雌ネジ部にねじ込まれる雄ネジ部が形成されており、 前記孔部と前記蓋部材との間に、振動吸収部材が介在され、 前記雄ネジ部におけるネジ山の頂部に前記振動吸収部材が介在されていることを特徴とするトンネル用セグメント。
IPC (2件):
E21D 11/00 ,  E21D 11/04
FI (2件):
E21D11/00 A ,  E21D11/04 Z
Fターム (3件):
2D055BA01 ,  2D055JA01 ,  2D055LA07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る