特許
J-GLOBAL ID:201303046270212253

ビデオゲーム処理装置、ビデオゲーム処理システム、ビデオゲーム処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 須藤 浩 ,  海田 浩明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-031170
公開番号(公開出願番号):特開2013-165851
出願日: 2012年02月15日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
【課題】戦略的にゲームを展開することができるとともに、早期の決着を実現することができるビデオゲームを提供する。【解決手段】ビデオゲーム処理装置100が、単位ゲームを開始するときに、各プレイヤそれぞれの所持するカードが所定数となるようにカードを配布し、受け付けた各プレイヤの選択カードに割り当てられた数字を参照してゲーム盤120における複数のマスのうち何れか1つに設定している特定のマスを示す特定マス121を変更する権利を付与する権利付与プレイヤを決定し、決定した権利付与プレイヤの選択カードに割り当てられた数字に従って特定マス121を変更し、変更した特定マスが勝利者決定マスでないとき、権利付与プレイヤの選択カードに割り当てられた数字に対応したマスを勝利者決定マスに設定して単位ゲームを終了し、勝利者決定マスのとき、権利付与プレイヤを勝利者として決定して単位ゲームを終了する。【選択図】図8
請求項(抜粋):
表示装置の表示画面にゲーム画面を表示して、予め定められた複数の数字のうち何れかが各カードに割り当てられた複数のカードを用いるビデオゲームの進行を制御するビデオゲーム処理装置であって、 前記ビデオゲームにおける前記複数のカードの使用状況を示すカード使用状況情報を記憶するカード使用状況情報記憶手段と、 前記ビデオゲームに参加している複数のプレイヤに配布されたカードに関する情報を示す配布カード情報を記憶する配布カード情報記憶手段と、 前記複数の数字それぞれに対応した複数のマスが所定の順番に配置されたゲーム盤に関する情報であって、前記複数のマスそれぞれに関するマス情報を含むゲーム盤情報を記憶するゲーム盤情報記憶手段と、 単位ゲームを開始するときに、前記カード使用状況情報と前記配布カード情報とを参照して、各プレイヤそれぞれの所持するカードが所定数となるようにカードを配布するカード配布手段と、 各プレイヤに配布された所定数のカードの中から各プレイヤがそれぞれ選択した選択カードを受け付ける選択カード受付手段と、 該選択カード受付手段によって受け付けられた各プレイヤの選択カードに割り当てられた数字を参照して、予め定められた判定ルールに従って、前記ゲーム盤情報が示すゲーム盤における複数のマスのうち何れか1つに設定されている特定のマスを示す特定マスを変更する権利を付与するプレイヤである権利付与プレイヤを決定する権利付与プレイヤ決定手段と、 該権利付与プレイヤ決定手段により決定された権利付与プレイヤの選択カードに割り当てられた数字に従って前記特定マスを変更する特定マス変更手段と、 該特定マス変更手段によって変更された特定マスが勝利者とすることに決定する勝利者決定マスであるか否かを判定する勝利者決定マス判定手段と、 該勝利者決定マス判定手段により勝利者決定マスでないと判定されたことに応じて、前記権利付与プレイヤの選択カードに割り当てられた数字に対応したマスを勝利者決定マスに設定して前記単位ゲームを終了する勝利者決定マス設定手段と、 該勝利者決定マス判定手段により勝利者決定マスであると判定されたことに応じて、前記権利付与プレイヤを勝利者として決定して前記単位ゲームを終了する勝利者決定手段とを含む ことを特徴とするビデオゲーム処理装置。
IPC (1件):
A63F 13/00
FI (1件):
A63F13/00 M
Fターム (6件):
2C001AA00 ,  2C001AA01 ,  2C001BA00 ,  2C001BA02 ,  2C001BB00 ,  2C001BB02
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る