特許
J-GLOBAL ID:201303046350686620

ポリエポキシド及びポリイソシアネートから合成されたポリオキサゾリドン接着樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  蛯谷 厚志 ,  小林 良博 ,  吉井 一男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-185696
公開番号(公開出願番号):特開2012-251161
出願日: 2012年08月24日
公開日(公表日): 2012年12月20日
要約:
【課題】銅クラッドラミネートの剥離強さの改善に有用なポリオキサゾリドン接着樹脂組成物を提供する。【解決手段】以下の反応生成物である、分子量が少なくとも5000である熱可塑性環含有化合物を1ないし100重量%含む樹脂組成体:a)1.8ないし2.2のイソシアネート官能価を有する、ポリオキサイド及びポリイソシアネート反応体に基づき20ないし43重量%であるポリイソシアネート、及びb)1.8ないし2.2のエポキシド官能価を有する、ポリエポキシド及びポリイソシアネート反応体に基づく80ないし57重量%であるポリオキサイドから、そして所望によりc)連鎖延長剤。樹脂組成体は、改良された剥離強度とTgを持つ、プリプレグ又はラミネートへの銅製ホイルを接着する接着剤として利用される。【選択図】なし
請求項(抜粋):
以下よりなる反応生成物である、少なくとも5000の分子量を有する熱可塑性オキサゾリドン環含有化合物を1ないし100重量%含む、金属ホイルに適した接着樹脂組成体: a)1.8ないし2.2のイソシアネート官能価を有する、ポリオキサイド及びポリイソシアネート反応体に基づき20ないし43重量%であるポリイソシアネート、及び b)1.8ないし2.2のエポキシド官能価を有する、ポリエポキシド及びポリイソシアネート反応体に基づく80ないし57重量%であるポリオキサイドから、そして所望により、 c)連鎖延長剤。
IPC (10件):
C09J 179/04 ,  C08G 18/28 ,  C08G 18/58 ,  C08G 59/20 ,  C08G 73/06 ,  C09J 175/04 ,  C09J 163/00 ,  C09J 163/02 ,  C09J 201/00 ,  C09J 7/00
FI (10件):
C09J179/04 A ,  C08G18/28 ,  C08G18/58 ,  C08G59/20 ,  C08G73/06 ,  C09J175/04 ,  C09J163/00 ,  C09J163/02 ,  C09J201/00 ,  C09J7/00
Fターム (95件):
4J004AA13 ,  4J004AA14 ,  4J004AB05 ,  4J004BA02 ,  4J004FA05 ,  4J004FA08 ,  4J034BA09 ,  4J034CA34 ,  4J034CB02 ,  4J034CB03 ,  4J034CB07 ,  4J034CC09 ,  4J034CC22 ,  4J034CC26 ,  4J034CC38 ,  4J034CC45 ,  4J034CC52 ,  4J034CC61 ,  4J034CC62 ,  4J034CC65 ,  4J034CC67 ,  4J034CD08 ,  4J034CD09 ,  4J034CD12 ,  4J034CD13 ,  4J034CD14 ,  4J034DA08 ,  4J034DB03 ,  4J034DB07 ,  4J034DP02 ,  4J034DP19 ,  4J034EA11 ,  4J034HA07 ,  4J034HC03 ,  4J034HC12 ,  4J034HC52 ,  4J034HC64 ,  4J034HC71 ,  4J034HC73 ,  4J034JA01 ,  4J034KA01 ,  4J034KB02 ,  4J034KD12 ,  4J034LA06 ,  4J034RA08 ,  4J036AK19 ,  4J036CA08 ,  4J036JA06 ,  4J040EC041 ,  4J040EC061 ,  4J040EC091 ,  4J040EC371 ,  4J040EF281 ,  4J040EF301 ,  4J040EH001 ,  4J040HC24 ,  4J040JA02 ,  4J040KA14 ,  4J040KA18 ,  4J040MA02 ,  4J040MB03 ,  4J040NA08 ,  4J040NA20 ,  4J040PA23 ,  4J043PB12 ,  4J043QB58 ,  4J043RA51 ,  4J043SA11 ,  4J043SA42 ,  4J043SA43 ,  4J043SA46 ,  4J043SA47 ,  4J043TA38 ,  4J043TA39 ,  4J043TA44 ,  4J043TA46 ,  4J043TA71 ,  4J043UA041 ,  4J043UA121 ,  4J043UA131 ,  4J043UA132 ,  4J043UA262 ,  4J043UA761 ,  4J043UB011 ,  4J043UB022 ,  4J043UB062 ,  4J043UB402 ,  4J043VA021 ,  4J043VA041 ,  4J043WA13 ,  4J043XA08 ,  4J043XB02 ,  4J043YB22 ,  4J043ZA02 ,  4J043ZB01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特表平4-506678
審査官引用 (2件)
  • 特表平4-506678
  • 特表平4-506678

前のページに戻る