特許
J-GLOBAL ID:201303046458182483

液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子、重合体及び化合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山田 強 ,  廣田 美穂 ,  日野 京子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-084732
公開番号(公開出願番号):特開2013-213977
出願日: 2012年04月03日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】液晶表示素子の耐光性及び残像に対する特性を改善する。【解決手段】液晶配向剤は、テトラカルボン酸二無水物と、下記式(1)で表される化合物[B1]を含むジアミンとを反応させて得られるポリアミック酸及びポリイミドよりなる群から選択される少なくとも一種の重合体を含有する。(式(1)中、Ac1は、窒素原子を含有する2価の非芳香族複素環基又は芳香族複素環基であり、Ac2は、窒素原子を含有する1価の芳香族複素環基である。但し、Ac2は、炭素数1〜5のアルキル基で置換されていてもよい。)【選択図】なし
請求項(抜粋):
テトラカルボン酸二無水物と、下記式(1)で表される化合物[B1]を含むジアミンとを反応させて得られるポリアミック酸及びポリイミドよりなる群から選択される少なくとも一種の重合体を含有する、液晶配向剤。
IPC (2件):
G02F 1/133 ,  C08G 73/10
FI (2件):
G02F1/1337 525 ,  C08G73/10
Fターム (28件):
2H290AA15 ,  2H290AA18 ,  2H290AA33 ,  2H290AA73 ,  2H290BD01 ,  2H290BE03 ,  2H290DA01 ,  2H290DA03 ,  4J043PA04 ,  4J043PC16 ,  4J043QB15 ,  4J043QB26 ,  4J043QB31 ,  4J043RA05 ,  4J043RA06 ,  4J043RA34 ,  4J043RA35 ,  4J043SA06 ,  4J043SA31 ,  4J043SA63 ,  4J043TA22 ,  4J043UA032 ,  4J043UA052 ,  4J043UA111 ,  4J043UA131 ,  4J043UB011 ,  4J043VA011 ,  4J043ZB23
引用文献:
前のページに戻る