特許
J-GLOBAL ID:201303046523399371

肥料製造システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  高村 順
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-033373
公開番号(公開出願番号):特開2013-170086
出願日: 2012年02月17日
公開日(公表日): 2013年09月02日
要約:
【課題】肥料である尿素を製造する際に、バイオマスガス化ガスを有効利用して、天然ガスの消費量を低減し、尿素の収率を向上させることができる肥料製造システム及び方法を提供する。【解決手段】肥料製造システム10は、供給される天然ガス11を改質して水素(H2)リッチの改質ガス12を得るガス改質装置13と、供給されるバイオマス21をガス化してバイオマスガス化ガス22を得るバイオマスガス化炉23と、前記バイオマスガス化ガス22を精製してバイオマス由来の精製ガス24を得るガス精製装置25と、前記改質ガス12及び前記バイオマス由来の精製ガス24からアンモニア31を合成するアンモニア合成装置32と、前記得られたアンモニア31と、アンモニア合成装置32から排出されるオフガス33中の二酸化炭素(CO2)とから尿素(NH2(CO)NH2)41を製造する尿素合成装置42と、を具備することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
供給される天然ガスを改質して水素リッチの改質ガスを得るガス改質装置と、 供給されるバイオマスをガス化してバイオマスガス化ガスを得るバイオマスガス化炉と、 前記バイオマスガス化ガスを精製してバイオマス由来の精製ガスを得る精製装置と、 前記水素リッチの改質ガス及び前記バイオマス由来の精製ガスからアンモニアを合成するアンモニア合成装置と、 前記得られたアンモニアと、アンモニア合成装置から排出されるオフガス中の二酸化炭素とから尿素を製造する尿素合成装置と、を具備することを特徴とする肥料製造システム。
IPC (4件):
C05C 9/00 ,  C01C 1/02 ,  C07C 273/04 ,  C07C 275/00
FI (4件):
C05C9/00 Z ,  C01C1/02 B ,  C07C273/04 ,  C07C275/00
Fターム (13件):
4H006AA02 ,  4H006AA04 ,  4H006AC57 ,  4H006BC13 ,  4H006BD10 ,  4H006BD84 ,  4H006BE14 ,  4H006BE41 ,  4H061AA02 ,  4H061AA03 ,  4H061BB15 ,  4H061GG07 ,  4H061GG28

前のページに戻る