特許
J-GLOBAL ID:201303046603504192

フライヤー用高電場形成ユニット及び該ユニットを備えたフライヤー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  佐久間 滋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-130222
公開番号(公開出願番号):特開2012-254248
出願日: 2011年06月10日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】被加熱食材の浮遊位置に関係なく揚げムラのない揚げ製品を効率良く安全に製造し得るフライヤー用高電場形成ユニットを提供する。【解決手段】上記課題を解決するために本発明のフライヤー用高電場形成ユニット10は、前記油槽3内に形成される油揚げ空間7の上面9を除く5面を閉塞するボックス型構造の固定電極11と、前記固定電極11の開放された上面9を閉塞する開閉可能な蓋型構造の可動電極13と、蓋型構造の可動電極13の上方に設けられた開閉可能なフライヤー蓋体5と、前記フライヤー蓋体5の開閉動作を前記可動電極13に伝達して当該可動電極13を開閉する連結構造15と、前記固定電極11と可動電極13に高電圧微弱電流を供給する高電場形成用の電源装置17と、を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
油槽(3)内に形成される油揚げ空間(7)の上面(9)を除く5面を閉塞するボックス型構造の固定電極(11)と、 前記固定電極(11)の開放された上面(9)を閉塞する開閉可能な蓋型構造の可動電極(13)と、 前記蓋型構造の可動電極(13)の上方に配置された開閉動作可能なフライヤー蓋体(5)と、 前記フライヤー蓋体(5)の開閉動作を前記蓋型構造の可動電極(13)に伝達して当該可動電極(13)を開閉する連結構造(15)と、 前記固定電極(11)と可動電極(13)に高電圧微弱電流を供給する高電場形成用の電源装置(17)と、を備えていることを特徴とするフライヤー用高電場形成ユニット。
IPC (1件):
A47J 37/12
FI (1件):
A47J37/12 321
Fターム (7件):
4B059AA01 ,  4B059AB02 ,  4B059AD07 ,  4B059AD08 ,  4B059AD14 ,  4B059AE03 ,  4B059BG10

前のページに戻る