特許
J-GLOBAL ID:201303046664168543

ダサチニブ多形体およびその調製プロセス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  福本 積 ,  古賀 哲次 ,  渡辺 陽一 ,  中島 勝 ,  池田 達則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-221583
公開番号(公開出願番号):特開2013-047238
出願日: 2012年10月03日
公開日(公表日): 2013年03月07日
要約:
【課題】ダサチニブ、N-(2-クロロ-6-メチルフェニル)-2-[[6-[4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジニル]-2-メチル-4-ピペリミジニル]アミノ]-5-チアゾールカルボキシアミドの多形体、前記多形体の調製プロセス、およびその医薬組成物の提供。【解決手段】特定のPXRDパターン、粉末XRDパターン、固体13CNMRスペクトル等により特徴づけられるダサチニブのIPA溶媒和物、IPA-DMS0溶媒和物、無水物、等。【選択図】図1
請求項(抜粋):
6.0、11.9、12.0、14.9、17.9、18.3、18.8、21.4、22.9、24.2および24.7±0.2°2-θからなるリストの中から選択される任意の3つのピークを有するPXRDパターン、図18に示されている粉末XRDパターン、約139.2および127.6±0.2ppmでシグナルを有する固体13CNMRスペクトル;最低の化学シフトを示すシグナルと100〜180ppmの化学シフト範囲内の別のシグナルとの間の約14.2および2.6±0.1ppmの化学シフト差を有する固体13CNMRスペクトル;および セル寸法: セル長a 14.9942(5)Å セル長b 8.45434(22)Å セル長c 22.6228(16)Å セル角度アルファ 90.0° セル角度ベータ 95.890(4)° セル角度ガンマ 90.0° セル体積 2852.67(21)Å3 対称セル設定 単斜 対称空間群名 P21/c; 図96に示されているPXRDパターンおよび計算上のPXRDパターン、 にほぼ等しいシンクロトロン粉末回折データを用いた結晶構造決定により決定されるパラメータを伴う単位セル、ならびにこれらの組合せからなる群から選択されるデータを特徴とするダサチニブのIPA溶媒和物。
IPC (5件):
C07D 417/12 ,  A61K 31/506 ,  A61P 35/02 ,  A61P 35/04 ,  A61P 43/00
FI (5件):
C07D417/12 ,  A61K31/506 ,  A61P35/02 ,  A61P35/04 ,  A61P43/00 111
Fターム (21件):
4C063AA01 ,  4C063BB09 ,  4C063CC62 ,  4C063DD29 ,  4C063EE01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086AA04 ,  4C086BC82 ,  4C086GA07 ,  4C086GA10 ,  4C086GA12 ,  4C086GA15 ,  4C086GA20 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZB27 ,  4C086ZC20
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (8件)
  • 調剤学-基礎と応用-, 19770920, p.142-145
  • 新製剤学, 19840425, p.102-103,232-233
  • 新・薬剤学総論(改訂第3版), 19870410, 株式会社南江堂, p.111
全件表示

前のページに戻る