特許
J-GLOBAL ID:201303046735566294

プログラマブルデバイス装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田澤 英昭 ,  濱田 初音 ,  久米 輝代 ,  河村 秀央
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-004021
公開番号(公開出願番号):特開2013-143733
出願日: 2012年01月12日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】コンフィギュレーションデータの転送誤りが発生して、コンフィギュレーションが失敗しても、再度のコンフィギュレーションでの成功の可能性を高めて、プログラマブルデバイスの可用性を高めることができるようにする。【解決手段】プログラマブルデバイス2によるコンフィギュレーションデータの読み出しが正常に行われない場合、コンフィギュレーションデータの読み出し先を別のアドレス領域に変更するコンフィギュレーション制御回路3を備え、プログラマブルデバイス2が、コンフィギュレーション制御回路3による変更後のアドレス領域からコンフィギュレーションデータの読み出しを再実行する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
回路の構成情報を示すコンフィギュレーションデータを複数のアドレス領域に格納している外部メモリと、上記外部メモリのアドレス領域からコンフィギュレーションデータを読み出し、上記コンフィギュレーションデータにしたがって回路を構成するプログラマブルデバイスと、上記プログラマブルデバイスによるコンフィギュレーションデータの読み出しが正常に行われない場合、上記コンフィギュレーションデータの読み出し先を上記アドレス領域と異なる別のアドレス領域に変更するコンフィギュレーション制御回路とを備え、 上記プログラマブルデバイスは、上記コンフィギュレーション制御回路による変更後のアドレス領域からコンフィギュレーションデータの読み出しを再実行することを特徴とするプログラマブルデバイス装置。
IPC (2件):
H03K 19/173 ,  G06F 11/00
FI (2件):
H03K19/173 101 ,  G06F9/06 630A
Fターム (6件):
5B376CA55 ,  5B376CA57 ,  5B376CA58 ,  5B376CA68 ,  5B376EA06 ,  5J042DA04

前のページに戻る