特許
J-GLOBAL ID:201303046809943672

中空糸膜モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-040809
公開番号(公開出願番号):特開2013-212496
出願日: 2013年03月01日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】特別なエネルギー負荷を与えずに、膜モジュールへの流入水量を部分的に増強させ及び/又は水流を乱して、ろ過時又は洗浄時に、中空糸膜の洗浄効果を向上させることができる中空糸膜モジュールを提供する。【解決手段】複数本の長手方向に延長した中空糸膜12と、中空糸膜12を収容するケース10と、ケース10に設けられ、中空糸膜12外側空間と連通する第1管口2cと、ケース10の別の部位に設けられ、中空糸膜12の両端で中空糸膜12内側空間と連通する第2管口2a、2bと、中空糸膜12の延長方向と同方向に軸13aを有し、中空糸膜12の端面に物理的に近接して中空糸膜12の複数本のうちの一部を閉塞する回転子13とを備える水処理用の中空糸膜モジュール。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
複数本の長手方向に延長した中空糸膜と、 該中空糸膜を収容するケースと、 該ケースに設けられ、前記中空糸膜外側空間と連通する第1管口と、 前記ケースの別の部位に設けられ、前記中空糸膜の両端で前記中空糸膜内側空間と連通する第2管口と、 前記中空糸膜の延長方向と同方向に軸を有し、前記中空糸膜の端面に物理的に近接して前記中空糸膜の複数本のうちの一部を閉塞する回転子とを備える水処理用の中空糸膜モジュール。
IPC (2件):
B01D 63/02 ,  C02F 1/44
FI (2件):
B01D63/02 ,  C02F1/44 A
Fターム (45件):
4D006GA02 ,  4D006HA02 ,  4D006HA18 ,  4D006HA19 ,  4D006JA13A ,  4D006JA25C ,  4D006JA30A ,  4D006JA30C ,  4D006KA41 ,  4D006KA43 ,  4D006KA53 ,  4D006KA55 ,  4D006KA56 ,  4D006KA67 ,  4D006KC02 ,  4D006KC03 ,  4D006KC13 ,  4D006KC14 ,  4D006KC19 ,  4D006KC20 ,  4D006KD21 ,  4D006KD30 ,  4D006KE03P ,  4D006KE03Q ,  4D006KE07P ,  4D006KE07Q ,  4D006KE09P ,  4D006KE22Q ,  4D006KE24Q ,  4D006MA01 ,  4D006MA33 ,  4D006MC18 ,  4D006MC22 ,  4D006MC27 ,  4D006MC29 ,  4D006MC33 ,  4D006MC39 ,  4D006MC59 ,  4D006MC62 ,  4D006PA01 ,  4D006PB02 ,  4D006PB03 ,  4D006PB04 ,  4D006PB05 ,  4D006PB08

前のページに戻る