特許
J-GLOBAL ID:201303046881786174

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 博道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-255861
公開番号(公開出願番号):特開2013-031777
出願日: 2012年11月22日
公開日(公表日): 2013年02月14日
要約:
【課題】演出の幅を広げることができ、フリーズ中において遊技者を飽きさせないようにすることができ、遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供することを目的とする。【解決手段】フリーズ状態を開始及び終了させる制御を行うフリーズ制御手段140と、フリーズ状態において回転リール45を所定の態様で回転又は仮停止させる回転リール演出を実行する回転リール演出制御手段190とを備え、回転リール演出制御手段190は、回転リール演出を実行中において所定のスイッチの操作を契機に回転リール45の態様を特定の態様に切り替え、フリーズ制御手段140は、すべての回転リールの回転が仮停止しているフリーズ状態において特定のスイッチ33の操作を契機に解除抽選が行われ、この解除抽選によって更にフリーズ状態を継続するか或いはフリーズ状態を終了するかが決定される。【選択図】図6
請求項(抜粋):
周囲に複数の図柄が付されたn個(n≧1)の回転リールと、 すべての回転リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、 各回転リールに対応して設けられるとともに、回転リールの回転を停止させるためのストップスイッチと、を備え、 遊技媒体のベットにより遊技の開始を可能とし、スタートスイッチの操作により回転リールの回転を開始させるとともに、複数の役のいずれかに当選かまたはハズレかの抽選を行い、該抽選の結果およびストップスイッチの操作に基づいて回転リールの回転を停止させ、当選した役に係る図柄の組み合わせが揃ったか否かの判定を行い、該判定の結果に応じて所定の利益を遊技者に付与する又は付与しないことで1回の遊技が終了する遊技機であって、 遊技を進行させることができないフリーズ状態を開始及び終了させる制御を行うフリーズ制御手段と、 フリーズ状態において、回転リールを所定の態様で回転又は仮停止させる回転リール演出を実行する回転リール演出制御手段と、を備え、 回転リール演出制御手段は、 回転リール演出を実行中において、所定のスイッチの操作を契機に、回転リールの態様を特定の態様に切り替え、 フリーズ制御手段は、 すべての回転リールの回転が仮停止しているフリーズ状態において、特定のスイッチの操作を契機に解除抽選が行われ、この解除抽選によって、更にフリーズ状態を継続するか、或いは、フリーズ状態を終了するかが決定されるように形成されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512D
Fターム (40件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB17 ,  2C082BA02 ,  2C082BA03 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB23 ,  2C082BB28 ,  2C082BB55 ,  2C082BB56 ,  2C082BB63 ,  2C082BB75 ,  2C082BB76 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CB01 ,  2C082CB23 ,  2C082CB32 ,  2C082CB49 ,  2C082CB50 ,  2C082CC01 ,  2C082CC05 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC32 ,  2C082CC33 ,  2C082CC34 ,  2C082CD03 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD32 ,  2C082CD41 ,  2C082DA02 ,  2C082DA32 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-219484   出願人:株式会社ソフィア
  • 回胴式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-220515   出願人:タイヨーエレック株式会社

前のページに戻る