特許
J-GLOBAL ID:201303047167498056

物件案内方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-085011
公開番号(公開出願番号):特開2013-191191
出願日: 2012年03月14日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】物件の案内を必要とするビジネス分野では、案内を行う人材を映像撮影装置やコンピュータ情報に置き換えることでは、多様な需要に対して対応することが困難であった。【解決手段】コンピュータ端末を用いて、物件巡回者が撮影送信する物件の映像を見ながら、コンピュータ端末による通話、文字、その他の意思伝達手段により、物件巡回者に必要な指示をなすとともに、契約を検討する者に対して、物件に関する契約のための案内をリアルタイムに行うことを特徴とする物件案内方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
撮影された物件の動画により物件に関する契約当事者或いはそのあっ旋・仲介者が、契約を検討する者に物件を案内する方法であって、 契約を検討する者が、予め契約の目的物となる物件の候補を選択して当事者或いはあっ旋・仲介者にその候補物件を通知する段階と、 通知された候補物件に、当事者或いはあっ旋・仲介者が無線通信手段と動画撮影手段とを備えたコンピュータ端末を携帯した物件巡回者を、当該物件を直接に映像撮影できる場所に出動させて待機させる段階と、 を経たうえで、 当事者或いはあっ旋・仲介者、契約を検討する者、物件巡回者それぞれが操作可能なコンピュータ端末により所定のWEBサイトにアクセスする段階と、 物件巡回者に無線通信手段による指示により物件の映像の撮影を開始させてその物件の映像を、インターネットWEB上で接続されたサーバーコンピュータを経由して、当事者或いはあっ旋・仲介者と、契約を検討する者のコンピュータ端末にリアルタイムに送信する段階と、 を経て、 契約を検討する者は、コンピュータ端末に表示される物件の映像を見ながら当事者或いはあっ旋・仲介者に対して、物件に関する情報開示或いは物件巡回者による映像撮影の箇所や方法の変更を、コンピュータ端末による通話、文字その他の意思伝達手段により請求し、 当事者或いはあっ旋・仲介者は、コンピュータ端末にリアルタイムに表示される物件の映像を見ながら、コンピュータ端末による通話、文字、その他の意思伝達手段により、契約を検討する者の上記の請求に応答するとともに、物件巡回者に必要な指示をなし、 当事者或いはあっ旋・仲介者が、契約を検討する者に対して、物件に関する契約のための案内をリアルタイムに行うことを特徴とする 物件案内方法
IPC (2件):
G06Q 50/10 ,  G06Q 50/16
FI (2件):
G06F17/60 124 ,  G06F17/60 122Z

前のページに戻る