特許
J-GLOBAL ID:201303047426549063

改質装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  島田 哲郎 ,  三橋 真二 ,  伊藤 公一 ,  伊藤 健太郎 ,  曽根 太樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-067552
公開番号(公開出願番号):特開2013-199394
出願日: 2012年03月23日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】改質触媒の改質可能温度への到達時間の短縮化を図ることが可能で、装置自体のコンパクト性や圧損という観点においても優れた改質装置を提供すること。【解決手段】本発明の改質装置は、改質触媒と酸化触媒とを有する触媒ユニットと、渦巻き状に巻かれて配置された導電性部材を有して構成される電気加熱式ヒーターとを具備し、触媒ユニットは、改質触媒及び酸化触媒の各触媒の触媒粒子を担持する担持体と、該担持体を支持する基材とを有し、各触媒の触媒粒子と担持体と基材との少なくともいずれか1つが導電性材料を含んで形成され、電気加熱式ヒーターは、触媒ユニットの上流側にて触媒ユニットに隣接して配置され、電気加熱式ヒーターの導電性部材に交流電流を通電することで、該導電性部材を加熱するとともに、導電性部材への交流電流の通電にてもたらされる電磁誘導により触媒ユニットに電流を誘起させて触媒ユニットを加熱する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも水素を一構成成分として含む水素系燃料を改質して水素を生成する改質装置であって、 前記水素系燃料を改質して水素を生成する改質触媒と酸化雰囲気で酸化を行う酸化触媒とを有する触媒ユニットと、渦巻き状に巻かれて配置された導電性部材を有して構成される電気加熱式ヒーターとを具備する改質装置において、 前記触媒ユニットは、前記改質触媒及び前記酸化触媒の各触媒の触媒粒子を担持する担持体と、該担持体を支持する基材とを有し、前記改質触媒及び前記酸化触媒の各触媒の触媒粒子と前記担持体と前記基材との少なくともいずれか1つが導電性材料を含んで形成され、 前記電気加熱式ヒーターは、前記触媒ユニットの上流側にて前記触媒ユニットに隣接して配置され、 前記電気加熱式ヒーターの導電性部材に交流電流を通電することで、該導電性部材を加熱するとともに、該導電性部材への交流電流の通電にてもたらされる電磁誘導により前記触媒ユニットに電流を誘起させて触媒ユニットを加熱する、改質装置。
IPC (2件):
C01B 3/40 ,  B01J 35/02
FI (2件):
C01B3/40 ,  B01J35/02 G
Fターム (17件):
4G140EA03 ,  4G140EA06 ,  4G140EA07 ,  4G140EB14 ,  4G140EB18 ,  4G140EB23 ,  4G140EB46 ,  4G140EC08 ,  4G169AA03 ,  4G169AA11 ,  4G169CC17 ,  4G169CC25 ,  4G169DA05 ,  4G169EA19 ,  4G169EC28 ,  4G169EE03 ,  4G169EE08

前のページに戻る