特許
J-GLOBAL ID:201303047892389815

車両用シフト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 下田 容一郎 ,  下田 憲雅 ,  住吉 勝彦 ,  瀧澤 匡則 ,  野崎 俊剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-012898
公開番号(公開出願番号):特開2013-151218
出願日: 2012年01月25日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】 運転者が違和感なく操作可能な車両用シフト装置を提供する。【解決手段】 車両用シフト装置10は、センターコンソール50等の車両に不動に固定される支持部11と、前記車両の前から前記車両の後への第1の方向における運転者の手の第1の操作を検知して第1の操作信号を出力可能な第1の操作部(押圧式のスイッチSW,取付部12)と、前記車両の前記後から前記車両の前記前への第2の方向における前記運転者の前記手の第2の操作を検知して第2の操作信号を出力可能な第2の操作部(押圧式のスイッチSW,取付部12)と、を備える。前記第1の操作信号及び/又は前記第2の操作信号は、前記車両のPモード、Rモード、Nモード、Dモード等の走行モードをシフト可能である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
前記車両に不動に固定される支持部と、 前記車両の前から前記車両の後への第1の方向における運転者の手の第1の操作を検知して第1の操作信号を出力可能な第1の操作部と、 前記車両の前記後から前記車両の前記前への第2の方向における前記運転者の前記手の第2の操作を検知して第2の操作信号を出力可能な第2の操作部と、 を備え、 前記第1の操作信号及び/又は前記第2の操作信号は、前記車両の走行モードをシフト可能であることを特徴とする車両用シフト装置。
IPC (4件):
B60K 20/02 ,  G05G 1/02 ,  F16H 59/12 ,  F16H 61/02
FI (4件):
B60K20/02 A ,  G05G1/02 B ,  F16H59/12 ,  F16H61/02
Fターム (34件):
3D040AA01 ,  3D040AA03 ,  3D040AA10 ,  3D040AA13 ,  3D040AA22 ,  3D040AB01 ,  3D040AC02 ,  3D040AC07 ,  3D040AC36 ,  3D040AD04 ,  3D040AD05 ,  3J070AA07 ,  3J070BA51 ,  3J070CA12 ,  3J070CA44 ,  3J070CA47 ,  3J070CA51 ,  3J070CB37 ,  3J070CC71 ,  3J070DA01 ,  3J552MA01 ,  3J552NA01 ,  3J552NB01 ,  3J552NB05 ,  3J552PA18 ,  3J552QC06 ,  3J552QC07 ,  3J552QC10 ,  3J552RA19 ,  3J552SB04 ,  3J552SB05 ,  3J552SB22 ,  3J552VA61W ,  3J552VA76W

前のページに戻る