特許
J-GLOBAL ID:201303047959133888

ホログラム複製方法およびホログラム複製装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 杉浦 正知 ,  杉浦 拓真
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-196329
公開番号(公開出願番号):特開2013-122573
出願日: 2012年09月06日
公開日(公表日): 2013年06月20日
要約:
【課題】視点の移動に伴って相異なる画像が再生される画像記録媒体を観察したときにおける、それぞれの画像の観察しやすさを向上させる。 【解決手段】ホログラム複製方法は、ホログラム画像が記録されたホログラム原版を、ホログラム記録媒体の一面に対して配置し、第1のレーザ光を、拡散板を介してホログラム原版およびホログラム記録媒体に対して照射するとともに、第2のレーザ光を付加情報に応じて変調し、ホログラム原版を介してホログラム記録媒体に対して照射することを含んでいる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の角度から照明した際に、法線に対して第1の方向に沿って視点を動かすと少なくとも該第1の方向には連続した視差をもつホログラム画像が記録されたホログラム原版を、感光性材料を含むホログラム記録媒体の一面に対して直接または屈折率調整体を介して密着させ、 第1のレーザ光を、入射した光を第2の方向に関して拡散させる拡散板を介して前記ホログラム原版および前記ホログラム記録媒体に対して照射するとともに、入射した光を第1の付加情報に応じて変調する第1の空間光変調素子を通過した第2のレーザ光を、前記ホログラム記録媒体に対して前記第1のレーザ光と同時に前記ホログラム原版を介して照射し、 前記ホログラム原版に記録されたホログラム画像と、前記第1の付加情報とを前記ホログラム記録媒体に記録するホログラム複製方法。
IPC (4件):
G03H 1/04 ,  G03H 1/10 ,  G03H 1/22 ,  G02B 5/32
FI (4件):
G03H1/04 ,  G03H1/10 ,  G03H1/22 ,  G02B5/32
Fターム (13件):
2H249CA05 ,  2H249CA16 ,  2H249CA22 ,  2K008AA13 ,  2K008BB04 ,  2K008BB06 ,  2K008CC01 ,  2K008FF17 ,  2K008GG01 ,  2K008HH03 ,  2K008HH07 ,  2K008HH23 ,  2K008HH26

前のページに戻る