特許
J-GLOBAL ID:201303048026110743

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人快友国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-079719
公開番号(公開出願番号):特開2013-208765
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】中央処理装置の故障を防止することが可能な画像形成装置を提供すること。【解決手段】画像形成装置1は、各種の処理を行うASIC10を備える。電源管理装置100は、電圧V1を供給するスイッチング制御回路121と、電圧V4を供給するスイッチング制御回路122と、を備える。電圧V1は、電源管理装置200に供給されている。電源管理装置200は、電圧V2を供給するスイッチング制御回路221と、電源管理装置200の異常を検出した場合にスイッチング制御回路221を停止させる過電圧/減電圧検出回路224と、電圧V2が第1所定値PV1より小さいか否かを監視する出力電圧監視回路291を備える。電圧V2はASIC10に供給される。スイッチング制御回路122は、電圧V2が第1所定値PV1よりも小さい旨を示す信号P_GOOD2を受信すると、スイッチングレギュレータSR12の制御を停止する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1電源管理装置と、 第2電源管理装置と、 複数の降圧スイッチングレギュレータと、 画像形成に関連する情報処理を行う中央処理装置と、 を備える画像形成装置であって、 前記第1電源管理装置は、 第1電圧が供給される第1降圧スイッチングレギュレータから、前記第1電圧よりも低い第2電圧を供給するよう制御を行う第1スイッチング制御部と、 第1電圧が供給される第2降圧スイッチングレギュレータから、前記第1電圧よりも低い第3電圧を供給するよう制御を行う第2スイッチング制御部と、 を備え、 前記第2電圧は前記第2電源管理装置に供給されており、 前記第2電源管理装置は、 前記第2電圧が供給される第3降圧スイッチングレギュレータから、前記第2電圧よりも低い第4電圧を供給するよう制御を行う第3スイッチング制御部と、 前記第2電源管理装置の異常を検出した場合に、前記第3スイッチング制御部を停止させる第1停止部と、 前記第3降圧スイッチングレギュレータから供給されている前記第4電圧が所定値より小さいか否かを監視する監視部と、 を備え、 前記第4電圧は前記中央処理装置に供給され、 前記第2スイッチング制御部は、前記第4電圧が前記所定値よりも小さくなったことを示す通知信号を前記監視部から受信すると、前記第3電圧を供給する前記第2降圧スイッチングレギュレータの制御を停止することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
B41J 29/46 ,  H04N 1/00 ,  G03G 21/00
FI (3件):
B41J29/46 Z ,  H04N1/00 C ,  G03G21/00 398
Fターム (32件):
2C061AQ05 ,  2C061HV09 ,  2C061HV23 ,  2C061HV45 ,  2H270KA46 ,  2H270LA10 ,  2H270LD05 ,  2H270LD08 ,  2H270LD14 ,  2H270MD01 ,  2H270MD29 ,  2H270MF17 ,  2H270MF22 ,  2H270MF25 ,  2H270MG04 ,  2H270MG12 ,  2H270NC01 ,  2H270NC07 ,  2H270NC08 ,  2H270NC23 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZC05 ,  2H270ZC06 ,  2H270ZC08 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB40 ,  5C062AB41 ,  5C062AB46 ,  5C062AB49 ,  5C062AB53 ,  5C062AC58
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る