特許
J-GLOBAL ID:201303048049356278

レンチ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-087156
特許番号:特許第5046348号
出願日: 2012年04月06日
要約:
【課題】構造が簡単で製造コストのあまりかからない、早回し作業の容易なレンチを提供する。 【解決手段】レンチ部11とこのレンチ部11に着脱自在に取り付けられる握持柄部15との組とし、レンチ部11は、短杆部12aと長杆部12bとを略L字形状に連設してレンチ本体12を形成し、このレンチ本体12の長杆部12bの基端部側外周に軸方向に沿って嵌合軸部13を設けたものとする。そして握持柄部15は、前記嵌合軸部13が嵌合可能に穿設された嵌合孔16と該嵌合孔16の周縁から外周に渡って孔軸方向奥側に向かい切り欠かれた収容部17とを有するものとし、レンチ部11側の嵌合軸部13を握持部15側の嵌合孔16に嵌挿したときに短杆部12aが収容部17内に収容されるようにする。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
【請求項1】レンチ部とこのレンチ部に着脱可能に取り付けられる握持柄部との組であって、 レンチ部は、短杆部と長杆部とが略L字形状に連設されたレンチ本体とこのレンチ本体長杆部の基端部側外周を覆い軸方向に沿って固設された嵌合軸部とからなり、 握持柄部は、前記嵌合軸部が嵌合可能に穿設された嵌合孔と、該嵌合孔の周縁から握持柄部外周に渡って孔軸方向奥側に向かい切り欠かれた収容部とを有し、 レンチ本体側の嵌合軸部を握持柄部側の嵌合孔に嵌合したときに短杆部が収容部内に収容されることを特徴とするレンチ。
IPC (3件):
B25B 13/54 ( 200 6.01) ,  B25B 23/16 ( 200 6.01) ,  B25G 3/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
B25B 13/54 Z ,  B25B 23/16 Z ,  B25G 3/02 C
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る