特許
J-GLOBAL ID:201303048315895023

蒸発器および蒸発器用熱交換ユニットならびに吸収式ヒートポンプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-059918
公開番号(公開出願番号):特開2013-194939
出願日: 2012年03月16日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】作動流体のロスを低減して熱交換手段と熱交換する作動流体ののべ量を充分に確保するとともに、形状の自由度に優れる蒸発器を提供する。【解決手段】蒸発器の処理室16に作動流体90を溜める貯槽部10を設け、この貯槽部10に溜まった作動流体90を作動流体輸送手段3によって輸送し熱交換手段2の熱交換面25に供給する。このため作動流体90のロスが低減し、熱交換手段2と熱交換する作動流体90ののべ量が充分に確保される。また、作動流体輸送手段3は毛細管現象によって作動流体90を輸送するため、作動流体90の輸送に回転軸やモータ等を必要しない。【選択図】図1
請求項(抜粋):
液体状の作動流体を蒸発させる処理室を有する基体と、前記処理室に配設され、熱交換面を有する熱交換手段と、前記処理室に配設されている作動流体輸送手段と、を有し、 前記処理室は、前記作動流体を溜める貯槽部を有し、 前記作動流体輸送手段は、 前記貯槽部に配置される液体導入面と、 前記熱交換手段の前記熱交換面に接触する液体供給面と、 前記液体導入面に開口する液体入口と、前記液体供給面に開口する液体出口と、を有し、液状の前記作動流体の流路となる液体輸送路と、 前記液体輸送路に連絡する気体入口と、前記処理室に開口する気体出口と、を有し気体状の前記作動流体の流路となる気体輸送路と、を具備し、 前記液体輸送路は毛細管現象により液体状の前記作動流体を輸送する蒸発器。
IPC (1件):
F25B 39/02
FI (1件):
F25B39/02 R
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る