特許
J-GLOBAL ID:201303048548604363

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 岡 憲吾 ,  住友 教郎 ,  室橋 克義 ,  笠川 寛 ,  染矢 啓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-063069
公開番号(公開出願番号):特開2013-193579
出願日: 2012年03月21日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】静電気が放電されやすく、低燃費性能に優れ、しかも生産性に優れた空気入りタイヤ2の提供。【解決手段】タイヤ2は、トレッドを貫通する貫通部46を有している。貫通部46は、トッピングゴム70と、多数のコード72とを有している。トッピングゴム70は、非導電性である。トッピングゴム70のゴム組成物は、主たる補強剤として、シリカを含んでいる。コード72は、タイヤ30の周方向に対して直交する方向に延在している。このコード72は、導電性である。このコード72の一端74は、トレッド面33に露出している。このコード72の他端76は、トレッド32の内面78に露出している。コード72は、多数のフィラメントから形成されている。この多数のフィラメントは導電性物質を基材とする導電性フィラメントを含んでいる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
その外面がトレッド面をなしており非導電性であるトレッドと、このトレッドを貫通する貫通部とを備えており、 上記貫通部が、コードと、非導電性であるトッピングゴムとを有しており、 上記コードの一端がトレッド面に露出しており、上記コードの他端が上記トレッドの内面に露出しており、 上記コードが、多数のフィラメントから形成されており、 上記多数のフィラメントが導電性物質を基材とする導電性フィラメントを含む空気入りタイヤ。
IPC (5件):
B60C 19/08 ,  B60C 11/00 ,  B60C 9/00 ,  D02G 3/48 ,  D02G 3/04
FI (7件):
B60C19/08 ,  B60C11/00 B ,  B60C11/00 C ,  B60C11/00 D ,  B60C9/00 G ,  D02G3/48 ,  D02G3/04
Fターム (4件):
4L036MA04 ,  4L036MA33 ,  4L036PA21 ,  4L036UA25
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る