特許
J-GLOBAL ID:201303048549751190

難溶性物質の水溶解性改善方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 廣田 雅紀 ,  小澤 誠次 ,  東海 裕作 ,  大▲高▼ とし子 ,  ▲高▼津 一也 ,  堀内 真
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-047399
公開番号(公開出願番号):特開2013-181017
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】実質的にあらゆる難溶性物質に対して溶解性を高めることが可能な、難溶性物質の溶解性改善方法を提供すること。【解決手段】リン酸カルシウム、炭酸カルシウム等のカルシウム化合物微粒子と、pH調整剤及び界面活性剤から選択される少なくとも1種とを、機械的エネルギーを加えることにより難溶性物質の粒子表面に被覆する方法である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
カルシウム化合物微粒子と、pH調整剤及び界面活性剤から選択される少なくとも1種とを、機械的エネルギーを加えることにより難溶性物質の粒子表面に被覆し、水溶解性改善物質を製造することを特徴とする水溶解性改善物質の製造方法。
IPC (12件):
A61K 47/02 ,  A61K 47/18 ,  A61K 47/12 ,  A61K 47/20 ,  A61K 9/16 ,  A61K 8/02 ,  A61K 8/24 ,  A61K 8/41 ,  A61K 8/19 ,  A61K 8/46 ,  A01N 25/00 ,  A23L 1/03
FI (13件):
A61K47/02 ,  A61K47/18 ,  A61K47/12 ,  A61K47/20 ,  A61K9/16 ,  A61K8/02 ,  A61K8/24 ,  A61K8/41 ,  A61K8/19 ,  A61K8/46 ,  A01N25/00 102 ,  A01N25/00 101 ,  A23L1/03
Fターム (37件):
4B035LC04 ,  4B035LE07 ,  4B035LG02 ,  4B035LK12 ,  4B035LK14 ,  4B035LP26 ,  4C076AA31 ,  4C076AA32 ,  4C076BB01 ,  4C076BB31 ,  4C076DD05 ,  4C076DD25Z ,  4C076DD26H ,  4C076DD26Z ,  4C076DD51Z ,  4C076DD55F ,  4C076FF23 ,  4C076FF27 ,  4C076FF33 ,  4C083AB291 ,  4C083AB292 ,  4C083AB321 ,  4C083AB322 ,  4C083AC301 ,  4C083AC302 ,  4C083AC581 ,  4C083AC582 ,  4C083BB24 ,  4C083BB25 ,  4C083CC01 ,  4C083DD16 ,  4C083EE07 ,  4C083FF01 ,  4H011BA01 ,  4H011BC18 ,  4H011DA02 ,  4H011DC10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る