特許
J-GLOBAL ID:201303048576780363

太陽電池素子用導電性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛木 護
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-281838
公開番号(公開出願番号):特開2013-131464
出願日: 2011年12月22日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】エポキシ樹脂の接着性、耐熱性、耐湿性とシリコーン樹脂の柔軟性、耐衝撃性とを兼ね備えた太陽電池素子用導電性樹脂組成物を提供する。【解決手段】 (A)(A-1)特定のシリコーン変性エポキシ樹脂、及び(A-2)ケイ素原子を含まないエポキシ化合物を含有するエポキシ化合物、(B)硬化剤、C)硬化促進剤、並びに、(D)導電性充填材を含有する組成物であって、(A-1)成分100質量部に対して(A-2)成分の量が1〜100質量部、(A)成分100質量部に対して(B)成分10〜100質量部、(A)成分及び(B)成分の合計100質量部に対して(C)成分0.1〜10質量部、(D)成分が800〜1500質量部である組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)(A-1)シリコーン変性エポキシ樹脂、及び(A-2)ケイ素原子を含まないエポキシ化合物を含有するエポキシ化合物、 (B)硬化剤、 (C)硬化促進剤、並びに、 (D)導電性充填材 を必須成分として含有し、 以下の条件(I)及至(III)を満たす、太陽電池素子用導電性樹脂組成物。 (I)(A-1)成分が、下記式(1)で表されるエポキシ化合物と、下記平均組成式(2)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサンとをヒドロシリル化反応させて得られたシリコーン変性エポキシ樹脂である。
IPC (7件):
H01B 1/22 ,  H01L 31/04 ,  C09J 163/00 ,  C09J 183/05 ,  C09J 11/04 ,  C09J 11/06 ,  C09J 9/02
FI (7件):
H01B1/22 D ,  H01L31/04 H ,  C09J163/00 ,  C09J183/05 ,  C09J11/04 ,  C09J11/06 ,  C09J9/02
Fターム (17件):
4J040EC001 ,  4J040EC061 ,  4J040EC161 ,  4J040EK041 ,  4J040HA066 ,  4J040JA02 ,  4J040JB02 ,  4J040JB10 ,  4J040KA03 ,  4J040KA16 ,  4J040KA17 ,  4J040KA32 ,  4J040NA19 ,  5F151FA10 ,  5G301DA03 ,  5G301DA57 ,  5G301DD03

前のページに戻る